2024年3月31日日曜日

近鉄南大阪線(快急さくら号)撮影記 尺土第9号踏切編 2024年3月号

午前中の吉野線吉野口駅周辺での撮影の後、引き続き快急「さくら」号の撮影の為、今度は南大阪線側に移動。
続いては、高田市駅ー尺土駅間の尺土第9号踏切にて、上り運用の「さくら」号や特急等各種列車を狙っていこうと思います。
ちなみに、同地に訪れるのは2022年9月以来の事となります。また、ここは高田川に植えられた桜の名所でもあり
同じく2022年4月に桜と絡めた季節写真撮影の為に訪れた場所でもあります。本当は、ここで桜の撮影を
行おうと考えていたのですが、高田川の桜は所々咲き始めてはいるのですが、ちょっと撮影には早いかな。
そんな事で、今回は純粋な鉄道写真をメインで上り各種列車の撮影に挑もうかと思います。
ただ、上り運用はさくら号(7便分)は狙わず、明るい時間帯に狙える便のみで撮影しようと考えています。

16200系青の交響曲(シンフォニー) 大阪阿部野橋行き

9208レ

尺土第9号踏切に到着後、まずは本日第2便目の運用に就くSY01編成を撮影。
まぁ、ここも順光ではなく斜陽狙いとなるのですが、それでも十分撮影は楽しめるかな。
暫くは、各種列車を順々に狙っていきます。

6620系(6723F) 区間急行大阪阿部野橋行き

続いて、MT23編成充当の区急が同地を通過。こちらは吉野線から南大阪線へ直通(延長)を示すHMが掲示されています。

普段の運用では、南大阪線(4両の区急)と吉野線(2両の普通)とで運用が分離されていますが、この時期は

4両の車両がそのまま吉野線に乗り入れて、折り返し運用に就くスタイルとなっています。

コロナ前までは、日中も急行が南大阪線と吉野線間を往復していましたが、この頃は分離スタイルが定着しましたね。


6432系(6528F) 普通古市行き

続いて、同地をMi28編成充当の普通が通過。
まぁ、こちらは何時ものスタイルでの運用ですが、地味ながら普段は吉野線まで乗り入れていますが、
この時期はもっぱら橿原神宮前⇔古市間の運用に固定されている感じですかね。

6020系(6136F) 区間急行大阪阿部野橋行き

さらに続いて、C51編成充当の区急が同地を通過。

こちらも、HM付きでの運用となります。


16010系 特急大阪阿部野橋行き

4308レ

続いて、Y11編成充当の特急が同地を通過。
こちらは、通常便の吉野特急となります。

6432系(6523F) 普通古市行き

さらに続いて、Mi23編成充当の普通が同地を通過。

6020系(6134F) 区間急行大阪阿部野橋行き

さらに続いて、HM付きの区急運用のC47編成が同地を通過。

まぁ、日中運用の区急には基本的にHMが掲示されている感じですかね。



6432系(6522F) 普通古市行き

さらに続いて、普通運用のMi22編成が同地を通過。後ろの方に高田市駅に停車する下り列車の姿も見えます。
ここまで、普通も含めて撮影を続けてきましたが、ここからは特急・区急(急行)・快急に絞って撮影を続けます。

6020系(6132F) 区間急行大阪阿部野橋行き

続いて、HM付き区急運用のC43編成が同地を通過。

それまでは、晴れ空が広がってきましたが、時間が経つにつれて曇り空となり、光線が当りにくくなってきました。

露出不足にならない様に注意しつつ撮影を続けます。


16000系 特急大阪阿部野橋行き

4408レ

暫くして、Y07編成充当の吉野特急が同地を通過。
16000系固定4両のY08+Y51編成が運用離脱しましたが、2両編成のY07編成等はまだ暫くは活躍しそうですね。
ちなみに、こちらはこの時期に設定される臨時便となります。

6200系(6301F) 急行大阪阿部野橋行き

暫くして、HM付き区急運用のU01編成が同地を通過。


6407系(6511F) 臨時快速急行大阪阿部野橋行き

更に暫くして、上り快急さくら1便目(7420レ)運用として、Mi11編成+Mi08編成が同地を通過。

こちらは、下り普通との離合時を狙えました。

朝の下り運用では、最終便のさくら号に入っていた組合せですが、上りでは第1便目に充当されています。


6620系(6726F) 急行大阪阿部野橋行き

更に暫くして、急行運用のMT26編成が同地を通過。

こちらは、吉野線では種別を普通として運用されていた関係か、「延長運転」のHMが掲示されています。


16000系 特急大阪阿部野橋行き

4508レ

暫くして、更に厚い雲で露出が厳しい中をY09編成充当の特急が同地を通過。
この時期は、古参特急も総動員と言った処ですね。

6400系(6501F) 臨時快速急行大阪阿部野橋行き

更に暫くして、上り第2便目の快急さくら号(7522レ)として、Mi01編成+Mi16編成が同地を通過。


6620系(6721F) 急行大阪阿部野橋行き

更に暫くして、MT21編成充当の急行(HM付き)が同地を通過。

更に厚い雲に覆われた為に、撮影環境が徐々に悪くなる一方です。

16200系青の交響曲(シンフォニー) 大阪阿部野橋行き

9608レ

更に暫くして、同地にて2度目狙いとなるSY01編成が同地を通過。
こちらは、本日の「シンフォニー」最終便となります。
いや・・・、曇り空の中だとこの子の色が非常に出にくくなりますよねー…。

6413系(6513F) 臨時快速急行大阪阿部野橋行き

更に暫くして、上り第3便目の快急さくら号(7524レ)運用としてMi13編成+FT01編成が同地を通過。

通常のカメラ設定では、撮影が非常に難しいのでSSを1/500にまで下げてみました。

一応、高田市駅を発車した直後ですが、いけない事とはないですが…。

とまぁ、上り運用の「さくら」号は3便分しか狙っていませんが、今日は朝から活動していた事もあるので、

今回の尺土第9号踏切での撮影及び本日の撮影記録はこれにて撮影になります。

そういえば、今日は年度末なので、これで2023年度の撮影記録も最後になります。

良く考えたら、年度で見たら、2023年度は「さくら」号(しかも高田周辺)で始まり「さくら」号で終わると言う不思議な感じですね笑

一応、新年度最初の撮影記録も快急「さくら」号を狙う予定としています。

という事で、今回はこれまでとなります。


本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿