午後より、少しの間大阪線の高安駅に移動して同駅を通過する各種特急等、VX編成の
撮影をしました。ここは、以前から一度訪れてみたかった所なので、時間がありいい機会なので訪れてみました。
時間帯的には、以前に下田駅・築山駅で撮影した時と大体同じ時間帯になります。
ただ、その縮小版となります。
30000系+22600系 特急賢島行き
7303レ阪伊特急としてビスタカーとAceの混合編成です。 |
6432系系(6533F) 普通ワンマン古市行き |
6620系(6621F) 準急橿原神宮前行き
布忍駅で撮影したMT編成のトプナンであるMT21が折り返して再び
やってきました。
|
16200系青の交響曲(シンフォニー) 吉野行き
大阪阿部野橋駅発の第3便です。
まず最初にこれがやってきました。
|
16000系Y07編成 特急大阪阿部野橋行き |
12200系スナックカー 特急橿原神宮前行き
早速やってきた京橿特急のスナックカー、吉野連絡を現すHM付きです。
後ろにAceが2両連結されています。
|
1026系(1027F) 快速急行三宮行き
10周年HM付き。
|
6600系(6703F)+6020系 準急大阪阿部野橋行き |
16200系青の交響曲(シンフォニー) 大阪阿部野橋行き
吉野発の第2便です。
同駅の吉野寄りの構内踏切付近にて撮影。
駅手前は少し上がり坂になっており、写真の様に傾斜を登る列車を
収める事が出来ます。
|
6200系(6303F) 準急大阪阿部野橋行き
駅手前に踏切があり、障害物探知機が近くにあるのですが、
目障りなので極力画角に入らないように調整を…。
|
6020系(6135F) 急行大阪阿部野橋行き
車体に気を取られると、左下に探知機が見切れます。
|
6432系(6524F) 普通ワンマン古市行き |