2021年10月16日土曜日

近鉄吉野線撮影記 吉野川橋梁編 2021/10/16号

午前中の橿原神宮前駅周辺での撮影の後、今度は吉野線方面に移動して大和上市駅ー吉野神宮駅間の吉野川橋梁へやってきました。
同地は今年8月にも訪れた所なのですが、その時は曇り空の中での撮影になってしまったので晴天時を狙っての撮影になります。
この時期の午後は、吉野神宮駅側から吉野駅方面に向かう下り列車が順光になるので、吉野神宮駅側の撮影ポジションで
構図を変えながら、ひたすら撮影を行いました。


6620系(6625F) 普通吉野行き

吉野川橋梁での1枚目のカットは、前回と大体同じ構図での撮影からです。
まずは、同橋梁を通過するMT25編成。

6020系(6145F) 普通橿原神宮前行き

続いての特急が来るまでの合間に、吉野川橋梁を通過する上り列車を撮影。
真横から広角気味で全編成(4両)が画角に入るようにしました。

26000系さくらライナー 吉野行き

1209レ

続いて、下り特急運用のSL編成。
ここは、低速で通過してくれるのでシャッター速度を落としてその分、被写界深度を深く
する事が出来ますが、
光線が強いので、そこそこの速度で撮影。設定は以下の通りです。
感度:ISO400 SS:1/1000 F値:F10

16000系 特急大阪阿部野橋行き

4308レ

SL編成が通過後しばらくして、上り特急運用のY09編成が同地を通過してきました。

こちらは、吉野神宮駅側の橋梁部分に詰めて撮影。


6620系(6776F) 普通吉野行き

Y09編成の撮影後、約10分ほど時間が経って下り普通運用のMT76編成が同地を通過。
川の下からロー気味で水の部分を多く入れた構図を意識して撮影。

6020系(6029F) 普通吉野行き

更に約20分以上時間が経ってから、再び普通としてC29編成が同地を通過。

ちょっと、構図を弄りましたが大体上のカットと同じ感じで撮影しました。


16400系ACE 特急吉野行き

1309
続けて、同地を2両のACEが駆け抜けていきます。
ちょい、上方向にあおり気味で撮影。

26000系さくらライナー 大阪阿部野橋行き

4408レ

続いて、先程のSL編成が吉野駅より折り返してきたので撮影。
真横から、3両目ちょっとまでの範囲に狭めて撮影。

6200系(6201F) 普通吉野行き

続いて、撮影位置を変えての撮影です。

良い所で橋梁が川面に反射する箇所を見つけたので、水鏡もどきをU01編成で撮影。


6020系(6214F) 普通吉野行き

そのままの構図で撮影を続けようとしたら…、光線が雲に遮られてしまいました。

露出設定を変えて、同地を通過するU14編成を撮影。


16200系青の交響曲(シンフォニー) 吉野行き

9409レ

その数分後に同地を、本日第3便目の運用中のSY01編成を撮影。
前回に続き、今回も曇り空の中でのカットになってしまいました。
まぁ、別アングルでのカットを撮れたので良いという事にしましょう。
そもそも、予報では14時頃から曇りのはずでしたが15時まで天気が持ってくれたので贅沢は言えません。

16400系ACE 大阪阿部野橋行き

4508レ

続けて、先程のACEが折り返してきたので、こちらは縦カットで撮影。


6620系(6621F) 普通吉野行き 更にその後、下り普通運用のMT22編成が同地を通過。 先程より、少し弱めの光線が当っているかな?

16200系青の交響曲(シンフォニー) 大阪阿部野橋行き

9608レ
最後の、吉野駅から折り返してきた最終便のSY01編成を真横から撮影。
「さくらライナー」みたいに後ろが切れても良いから寄り気味で撮ろうか迷ったんですけど
結局、全編成が入るような構図にしたら、こうなっちゃいました。
ちょい、左側が傾いているような・・・・。
色々思う事はありますが、今回の撮影記録はこれまでです。

本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿