2021年10月10日日曜日

近鉄大阪線撮影記 榛原第6号踏切(榛原駅ー室生口大野駅間) -前編-

昨日の榛原第8号踏切に続いて、本日も榛原駅ー室生口大野駅間での撮影記録になります。
本日は、少し榛原駅寄りに戻った所に位置する榛原第6号踏切にて撮影を行いました。
ここは、今年8月にも撮影に赴いた所ですが、今回は榛原駅側からのカーブを通過する午前中の下り列車の撮影になります。
そして、いつもは午前中の下りを撮影したら別の場所に移動していますが、今回は同じ場所に張り付いて午後も撮影を続けています。
午後は、上り列車をメインに撮影を行いましたがそれは後編にて投稿します。
まずは、前編の「しまかぜ」等の下り各種特急の撮影編になります。

30000系+22000系 特急宇治山田行き

805レ阪伊特急

同地へ向かう途中は晴れ渡る秋空だったのですが、同地周辺は曇り空が広がっていました。

そんな中での撮影開始で、まずはビスタカー+ACEの汎用特急8両を撮影。

「カーブで初っ端から8両か…」と思っていましたが、思いのほか最後尾まで収まってくれます。


5200系(5151F) 急行伊勢中川行き

続いては、第825列車の急行運用に就くVX01編成が同地を通過。

昨日の撮影でも、同時間帯に伊勢中川行き急行でVX充当を撮影したのでこの便はVX所定なんですね。


80000系ひのとり 名古屋行き

009レ名阪甲特急

続けて、8両固定のHV編成が同地を通過。

通過直前に若干ながら光線が差し込んできたので、露出調整しつつ撮影。

やっぱりここは、ケツまで綺麗に収まってくれます。


22000系ACE 特急賢島行き

6903レ阪伊特急

再び曇った中を4両固定のAL編成が通過。


22000系+22600系 特急賢島行き

3901レ阪伊特急

暫くして、光線が差し込む中をACE+Aceによる汎用特急6両が通過。

この便は本来はISLの所定になるのですが、本日は汎用特急による代走に入って運用されました。


2610系(2622F) 快速急行松阪行き

続いて、第6923列車の快急充当のX22編成以下8両が通過。


21000系アーバンライナーPlus 名古屋行き

0109レ名阪乙特急

暫くして同地をULが通過。一度曇った後にシャッターを押す直前に晴れたので露出修正が間に合わず

白い車体の反射が激しい出来栄えになりました。

ちなみに、本日の撮影では敢えて ISO感度を上げて撮影しています。

晴れたり曇ったりと状況が変われば、シャッター速度と F値を弄ることで対応しています。


23000系伊勢志摩ライナー 賢島行き

901レ京伊特急

暫くして、京都駅発のレッドカラーバージョンのISLが通過。

この段階で再び曇り空になってしまいました。暫くは曇り空の中での撮影が続きます。


30000系ビスタカー 特急鳥羽行き

3905レ阪伊特急

暫くして同地を通過する、V編成単独。

若干光線が当っているようにも思いますが、基本的に曇りです。


80000系ひのとり 名古屋行き

010レ名阪甲特急

暫くして再び8両固定のHV編成が通過。


16410系サニーカー 特急賢島行き

7003レ阪伊特急

暫くして、NN編成をアップ気味で撮影。


50000系しまかぜ 賢島行き

9001レ阪伊特急

暫くして、京都駅発のSV編成が同地を通過。

これまた、シャッターボタンを押す寸前で微妙な光線が差し込んできました。

前面ガラスが光線で反射しちゃっていますね。


21000系アーバンライナーPlus 名古屋行き

0110レ名阪乙特急

暫くして、晴れ間が続いた中をULが通過。


80000系ひのとり 大阪難波行き

060レ名阪甲特急

こちらは、難波発のSV編成を待つ間に撮影した上り運用のHV編成です。

この車両、違和感があると思いますがわかりますか?

スカート部分のカバーが取り外されています。

つい最近も、人身事故の影響でカバー未着用のまま運用に就く事がありましたが、

これは何なんでしょうね?鹿とか動物と衝突かで破損したり何かあったのでしょうかね。

ちなみに、車番は未確認です。


50000系しまかぜ 賢島行き

7001レ阪伊特急

そして、続いてまたまた曇り空になった所に難波発のSV編成が通過。


80000系ひのとり 名古屋行き

011レ名阪甲特急

暫くして、再び晴れ間になった所に6両固定のHV編成が通過。

第11列車て8両固定のHVの所定だと思っていたのですが、6両でも運用に入るのですね。


23000系伊勢志摩ライナー 賢島行き

7103レ阪伊特急

晴れ間が続いた中を、イエロカラーのISLが通過した所で

前編の下り列車メインの撮影は終了です。

この投稿はここまでですが、間を開けずに後編の為の上り列車の撮影を続けていきます。



投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿