2023年6月11日日曜日

近鉄南大阪線撮影記 橿原神宮前駅周辺の紫陽花編(2023/06/10号)

本日の投稿は、6/10㈯撮影分の後日投稿となります。この日は午前中に近鉄大阪線曽我川橋梁付近にて
紫陽花と絡めた季節写真の撮影を行い、午後に場所を変え今度は近鉄南大阪線橿原神宮前周辺と赴きました。
ここでも、路線は違いますが紫陽花と絡めての撮影を行おうと思います。橿原神宮前駅ー橿原神宮西口駅間の
橿原神宮西口第3号踏切周辺は紫陽花と絡めて撮影が出来るスポットになっています。ここへは2年前にも訪れています。
天気が悪い中での撮影ですが、ここも周辺の木々などで陰が出やすいので、曇りの方が好条件かもしれません。
南大阪線上下列車と紫陽花を絡めて撮影を行っていきます。

6200系(6301F) 区間急行大阪阿部野橋行き

橿原神宮前駅から10分位歩いて橿原神宮西口第3号踏切周辺へと移動。
久米寺から生える紫陽花と絡めて撮影を行っていきます。
まずは、同地を通過する上り区急運用のU01編成と紫陽花を撮影。
以前同地を訪れた時は、紫陽花メインで列車側はボケた設定で狙っていましたが、
今回は紫陽花の方をボカして、列車側をメインにして撮影していきます。

16400系ACE 特急吉野行き

1309レ

まずは、上り列車を狙いましたが、ここから暫くは下り列車を狙っていきます。
という事で、続いて同地を下り特急の ACEがゆっくりと通過。
以前同地に訪れた時は、もう少し紫陽花が咲いていたと思うのですが、今年はちょっと数が少ないのかな。

6432系(6428F) 普通橿原神宮前行き

さらに続いて、普通運用のMi28編成が同地を通過。
橿原神宮前行きとしていますが、神宮前からは吉野行きに変わるので、方向幕は吉野行きと表示されています。
神宮前止まりの列車は同地点で方向幕を変えて終着駅へと進入していきます。

6020系(6029F) 区間急行橿原神宮前行き

続いて、区急運用のC29編成が同地を通過。こちらは吉野線へと入らないので
方向幕は白幕となっていますね。

6200系(6302F) 区間急行大阪阿部野橋行き

下りを数枚とった後、続いては上り列車も少し狙っていきます。
続いて、上り区急運用のU03編成が同地を通過。

16000系 特急大阪阿部野橋行き

4308レ

暫くして、同地を上り運用のY編成2両が通過。

6020系(6051F) 区間急行橿原神宮前行き

暫くして、紫陽花絡みで同じスタイルの撮影ばかりもアレなので、通常スタイルでの撮影をという事で
下り区急運用として同地を通過するU51編成を撮影。こちらは、神宮前から吉野線普通に種別が変わるので方向幕も「普通 吉野」となっています。
まぁ、今回同地での通常スタイルでの撮影はこの1枚のみにして、引き続き紫陽花との絡みカットを狙っていきます。

近鉄と紫陽花①

続いて、それまでは列車メインで撮影していたので、今度は紫陽花をメインのスタイルでという事で
同地を通過する上り区急と絡めたカットを1枚。

16200系青の交響曲(シンフォニー) 吉野行き

9409レ

続いては、再び列車メインでの撮影と言う事で、本日第3便目運用のSY01編成と紫陽花のカット。
「シンフォニー」は3両編成なので、うまい具合に構図に収まってくれます。

近鉄と紫陽花②

続いて、同地を通過する下り普通運用のMi編成と紫陽花。
こちらは、紫陽花側メインでピントを合わせての撮影となります。
と、ここまで撮影を続けてきましたが、この後吉野線方面で撮影に訪れたい所があるので
今回の橿原神宮前駅周辺での紫陽花との撮影はこれまでとなります。

~~~ ついでに ~~~
紫陽花単体カット
紫陽花アップ・その①
通常の撮影はこれにて終了なのですが、折角なので紫陽花にフォーカスを合わせたカットを数枚だけ掲載して本投稿を締めようと思います。
という事で、まずは1枚目。

紫陽花アップ・その②
更に同じ品種を別角度でもう1カット。

紫陽花アップ・その③
更に別の色の紫陽花をもう1カット。下り運用の撮影で絡めていた紫陽花です。
以上で、橿原神宮前駅周辺での撮影と紫陽花の撮影を終了し、この後は吉野線方面に移動しようと思います。


近鉄吉野線撮影記 飛鳥駅周辺の水田編に進む⇒


投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿