2023年6月4日日曜日

近鉄奈良線撮影記 瓢箪山第1号踏切(瓢箪山駅ー枚岡駅)編 2023/06/04号

6月始めは台風接近にともない荒れた天候に見舞われましたが、台風が過ぎ去ると一転して快晴が続いています。
そんな今日は、本当は午前中しか時間がないはず筈だったので、近場での撮影をと思い近鉄奈良線瓢箪山駅周辺へと赴きました。
今回も同駅直ぐ近くの瓢箪山第1号踏切にて朝の下り列車をメインに撮影を行おうと思います。ここは今年三度目の訪問になりますね。
ただ、この時期になると朝方は北よりから太陽光線が差し込む関係で今回は午前9時前後からの撮影となります。
ちなみに、前回は平日朝の下り運用狙いでしたが、今回は週末朝の下り運用狙いと言ったところです。

阪神1000系(1210F) 快速急行奈良行き

瓢箪山第1号踏切に到着後、まずは瓢箪山の本線を颯爽と通過する阪神車両充当の快急を撮影。

午前9時台の阪神線からの快急は阪神車両充当が多いですよね。

そして、この時期は光線が強いので、影の沈み具合が激しいのが悩ましいところです。


1233系(1339F) 区間準急大和西大寺行き

続いて、同駅を通過する快急等を狙う傍ら、同駅停車の区準運用のVE39編成を含む6両を撮影。

分岐器通過時を狙っての撮影です。今回は合間に気になった各停も狙っていきます。


8400系(8313F) 快速急行大和西大寺行き

(その①)

続いて、朝の奈良線快急10両が同駅を通過。ここだと上りに被られずに狙うことができますね。


8400系(8313F) 快速急行大和西大寺行き

(その②)

さらに引目の画角にてB13編成を含む10両快急をもう1カット。

しかし、足回りの沈み具合が気になるところですね‥。


8600系(8101F) 区間準急大和西大寺行き

(その①)

続いて、瓢箪山駅にX51編成充当の区準がゆっくりと進入。

丁度そのタイミングで、上り列車が同駅を発車したので、ツーショット狙いで撮影。


8600系(8101F) 区間準急大和西大寺行き

(その②)

さらに引目の画角にてX51編成をもう1カット。

先頭は端手前位までプラットホームに進入し、上りのシリーズ21は同駅を過ぎ去っていってます。


阪神1000系(1202F) 快速急行奈良行き

更に続いて、同駅を阪神車両充当の快急6両が通過。


8600系(8111F) 区間準急奈良行き

更に続いて、区準運用のX61編成が同駅にゆっくりと接近。

こちらも上り列車と重なったので、ツーショット気味狙いで撮影。


1252系(1377F) 快速急行奈良行き

暫くして、VE77編成+EE35編成+FL01編成充当の奈良線快急が同駅を通過。


19200系あをによし 京都行き

0209レ阪奈京特急

更に続いて、SA01編成が同駅を通過。


9020系(9136F) 急行奈良行き

更に暫くして、EE36編成を含む8両の急行が同駅を通過。

こちらは、全てシリーズ21による組み合わせです。


9020系(9128F) 快速急行奈良行き

続いてもシリーズ21として、EE28編成を含む8両の快急が同駅を通過。


阪神1000系(1601F) 急行奈良行き

更に暫くして、阪神車両充当の奈良線急行が同駅を通過。

後ろの6両は阪神のラッピング車両が充当されています。


1026系(1127F) 区間準急大和西大寺行き

暫くして、VH27編成「ならしかトレイン」充当の区準が同駅にゆっくりと進入。


8000系(8583F) 急行奈良行き

かなり暫くした所に、L83編成を含む6両の急行が同駅を通過。

週末は8000系列充当の急行を狙うのが難しくなりましたねー‥‥。


1026系(1129F) 普通奈良行き

更に暫くした所に、VH29編成「ならしかトレイン」充当の普通が同駅に停車。

と、今回は瓢箪山駅停車の「ならしかトレイン」を2本納めれたと言うことで

瓢箪山第1号踏切での撮影記録を終了いたします。

本当はこの後、所用があったのですが、それが直前に無くなってしまったので

午後からは曇り空なのですが、近鉄線以外の路線での撮影に赴こうと思います。



投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿