2021年7月17日土曜日

近鉄大阪線撮影記 大和朝倉駅ー長谷寺駅間編(2021/07/17号)

本日は前回に続いて、奈良県側の大阪線の撮影記録です。今回は、大和朝倉駅ー長谷寺駅の区間の
大阪線をまたぐ、朝倉橋にて俯瞰撮影を行いました。同地は昨年の夏頃にも訪れましたが、その時は上り列車をメインに
撮影をしたのと、下り線側は逆光になる時間帯だったので、今回は午前中に訪れて撮影に挑みました。
毎回のように、午前中の名阪・阪伊特急を中心の撮影です。

2610系(2622F) 急行伊勢中川行き

同地到着後、まずは大和朝倉駅を発車した急行列車を試し撮り。
うーん、順光を期待したのですが、側面は光線が当らないんですね。
あと、右側の原っぱも水田ではなく、休耕田になっていました。
ちょっと、期待外れですが前面は光線が当っているのと、奥に葛城山とその前に畝傍山と
良い光景なので撮影を続けていきます。

30000系ビスタカー 特急鳥羽行き

3905レ阪伊特急

続けて同地を通過するV編成。

80000系ひのとり 名古屋行き

010レ名阪甲特急

続いて、6両固定編成の「ひのとり」が通過。

1400系(1506F) 急行名張行き

続いて、再び急行列車が同地を通過。ちなみに、大和朝倉駅以降の下り列車は特急・急行列車が大半です。
また、構図を少しだけ動かしてみたのですが、あんまり上の写真と変り映えはしないですね。

12410系サニーカー 特急賢島行き

7003レ阪伊特急 

続けて、NN編成が同地を通過。


2430系(2433F) 急行青山町行き

側面が沈んじゃうんで前面を中心に抑えた構図に変更して、急行を撮影。

50000系しまかぜ 賢島行き

9001レ京伊特急

続けて、京都発の「しまかぜ」が同地を通過。

21000系アーバンライナーPlus 名古屋行き

0110レ名阪乙特急

続けて、同地を通過するUL8連。
夏空を画角に少し入れ込んで撮影。少し雲が出ていますが夏らしい空です。

50000系しまかぜ 賢島行き

7001レ阪伊特急

続けて、同じ構図で大阪難波駅発の「しまかぜ」を撮影。


2610系(2624F) 急行伊勢中川行き

続けて、少し雲がかかった所に急行が通過。

80000系ひのとり 名古屋行き

011レ名阪甲特急

更に、8両固定編成の「ひのとり」が同地を通過。

9200系(9206F) 急行名張行き 

続けて同地を通過する急行を列車強調気味に撮影。
うーん、11時を回ると流石に前面部分も光線が当りにくくなりますね。

23000系伊勢志摩ライナー 賢島行き

7103レ阪伊特急

最後に、レッドカラーのISLを撮影して下り列車の撮影を切り上げます。

~~~ ついでに ~~~

上り列車

30000系+12410系 特急大阪難波行き

7004レ阪伊特急

ちょっと、物足りない感があるので朝倉橋の反対側に移動して、上り列車を何枚か撮影しました。

上り列車は何だか微妙な感じな風景となりますが、ここは山間部から奈良盆地に入る手前になるので、

山々から抜け出してきた様子的な所を狙えると言った所です。

まずは、同地を通過するビスタカー+サニーカーの8両混成編成を撮影。


1435系(1535F) 急行大阪上本町行き 続けて、同地を通過する急行列車。 上り線側は側面に光線が当りますが、前面部分は微妙な感じですね…。

21020系アーバンライナーNext 大阪難波行き

0160レ名阪乙特急

続けて、上り乙特急のNextが同地を通過。

1253系(1355F) 急行大阪上本町行き

続いて、再び急行が通過。

80000系ひのとり 大阪難波行き

061レ名阪甲特急 

最後に、上り甲特急の「ひのとり」6両固定編成を撮影して同地での撮影を終了します。
この後は、大阪線を離れて橿原線の方へ向かいます。

投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿