2021年7月26日月曜日

近鉄大阪線撮影記 耳成第2号踏切(2021/07/26号)

本日は、昨日と逆で午後に所要があるので午前中のみの撮影です。本日は天理教の月次祭の為、

五十鈴川駅発近鉄天理駅行きの天理臨が運用されました。今回は、伊勢方面から天理へと向かう

15200系「あおぞらⅡ」の撮影の為に、大阪線大福駅ー耳成駅間の耳成第2号踏切へと赴きました。

同地で撮影を行うのは今年5月以来になります。該当列車が通過するまでの間、上り列車を撮影して参ります。

以前にも天理臨を目当てに撮影に赴いた事がありますが、仕事の関係上予定が合わなかったり

頻繁に撮影に出向いていません。

本日は、午前中だけですが予定があったので、「スナックカー」から「あそぞらⅡ」へ改造された

同列車を撮影する事にしました。



1437系(1545F) 急行大阪上本町行き

今回は朝イチの快急等は敢えて狙わず、上り各種列車を撮りつつ、「あおぞらⅡ」がやってくるまで待ちます。

まずは、試し撮りで同地を通過する急行列車を撮影。

朝イチは上り線は逆行での撮影となるので、露出設定が大変です。


80000系ひのとり 大阪難波行き

057レ名阪甲特急

続いて同地を通過する8両固定編成の「ひのとり」。
太陽が真上に位置している為、特に天井部分が強い光線が当ってます。

1422系(1523F) 区間準急大阪上本町行き

続いて、同地を通過する区準。今回は、前面部分等が暗く沈まない様になおかつ、
シャッター速度は早めにしたいので、露出感度を上げて撮影を続けていきます。

12410系サニーカー 特急大阪難波行き

702レ阪伊特急

続けて、同地を通過するNN編成。感度を上げすぎているので、F値を絞ることで修正しながら撮影。

1422系(1527F) 区間準急大阪上本町行き

続いて同地を通過する区準をズーム気味で撮影。
前回の撮影では、絞りを開けたいので引き気味の画角で撮影していましたが、今日は
そんなことしないでいいので、2パターンで撮影しています。

1422系(1522F) 急行大阪上本町行き

続いて急行列車が通過。お目当てが来るまで、下り列車に被られない限り順々に撮影を続けていきます。

1437系(1539F) 普通大阪上本町行き 続いて、同地を通過する普通列車。

30000系ビスタカー 特急大阪上本町行き

804レ阪伊特急

続けて、同地を通過するV編成。

1437系(1544F) 急行大阪上本町行き

続いては再び急行列車。

21000系アーバンライナーPlus 名古屋行き

0157レ名阪乙特急

ギリギリ前パンが切れなかったUL。
確か、名古屋方面から来る天理教関係者はこれにのって大和八木駅で「あおぞらⅡ」に乗り換えるはず。

22000系+22600系 特急京都行き

800レ京伊特急

続いて、同地を通過する ACE+Aceによる混合編成。
ちょっとシャッタースピードを早めにしたら、少々暗い感じのカットになりました。
しかも、前パンが切れてしまってます。

15200系 天理臨

貸6702レ その①

ようやく本日のお目当てである天理臨が同地に迫ってきました。

今回はPN07編成+PN10編成と2両編成×2の4両編成での運用です。

まずは、ズームでのカットです。


15200系 天理臨

貸6702レ その②

続いて、PN07編成+PN10編成を引きカットで撮影。

先の京都行き特急のすぐ後を通過しているので、低速で同地を通過して行きました。


15200系 天理臨

貸6702レ その③

最後にケツ撮りのカットです。

そんなにクリアで収める事が出来ませんでしたが、折角なので掲載します。

お目当てを撮影できたので同地より撤収します。

ちなみに、所用まで時間がまだあるので、大和八木駅に移動して「しまかぜ」等を

狙おうと思います。


投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿