2023年12月23日土曜日

近鉄奈良線(週末朝下り運用)撮影記 河内花園駅編 (2023/12/23号)

12月も末になり、より一層寒さが増してきました。防寒対策はしっかりして撮影に望みたいところです。
そんな今日は、朝から撮影をと思い近鉄奈良線河内花園駅へと赴きました。同駅は今月の始めにも訪れ
週末朝の下り運用を狙った所なのですが、その時は撮影開始早々から曇りに変わって散々な結果だったので
今回はそのリベンジを兼ねて再び同駅へと赴きました。今回も前回と同じように快急を始め下り各種運用を狙っていきます。
前日までの予報では曇りか晴れかと判断がつかない状態でしたが、蓋を開ければ晴れ空が広がりました。
冷たい風が体に染みる中ではありますが、順光の中、各種列車を狙っていきます。


阪神1000系(1201F) 普通大和西大寺行き

(その①)

河内花園駅に到着後、まずは普通運用として「阪神タイガース・日本一記念ラッピングトレイン」が同駅に接近。

折角なので、こちらは2パターン狙いとして、まずは望遠気味の画角で同ラッピング列車を1枚。


阪神1000系(1201F) 普通大和西大寺行き

(その②)

更に、引き気味での画角で、普通運用の「阪神タイガース・日本一記念ラッピングトレイン」をもう1カット。

撮影開始早々に今が旬のネタ車両の収穫となりました。

前回も、ラッピング車両から撮影が始まり、その後に急激に曇り空に襲われましたが、今回はその心配もなく撮影に挑めそうです。


9020系(9132F) 準急奈良行き

続いて、準急運用のEE32編成を含む8両が同駅を通過。

こちらは、カメラ位置の後ろから上り運用が接近していたので、望遠気味の画角で撮影。

また、今回の同駅での撮影では、望遠と引き気味とちょいちょい画角をかえつつ撮影に挑んでいきます。


阪神1000系(1604F) 快速急行奈良行き

更に続いて、阪神線方面から阪神車両充当の快急が同駅を通過。

言わずもがもですが、「阪神タイガース・日本一記念」副標付きとなります。

前の2両は特に足回りが綺麗なので検査明けかな?


8600系(8109F) 区間準急奈良行き

(その①)

更に続いて、区準6両としてX59編成+VE62編成が同駅に接近。

折角の8000系列充当種別なので、2パターンで狙います。

まずは、望遠気味の画角で1枚。


8600系(8109F) 区間準急奈良行き

(その②)

更に引き気味の画角で、同駅を通過するX59編成+VE62編成をもう1カット。

河内花園は比較的、周辺が拓けてはいるのですが、所々から建物の影がかかってるのでちょっと注意が必要かな。


5800系(5302F) 普通東花園行き

(その①)

更に続いて、普通運用として DH02編成「デボ1型復刻塗装」が同駅に接近。

こちらも、2パターン狙いとしてまずは望遠気味の画角で1枚。


5800系(5302F) 普通東花園行き

(その②)

更に引き気味の画角で、同駅にゆっくりと接近する DH02編成「デボ1型復刻塗装」をもう1カット。


8000系(8588F) 準急奈良行き

暫くして、準急6両としてL88編成+VE41編成が同駅を通過。

こちらは、1ショット狙いです。


1233系(1338F) 普通大和西大寺行き

更に暫くして、逆編成充当の普通としてVE38編成+X67編成が同駅に接近。


9020系(9136F) 快速急行奈良行き

またまた暫くして、快急運用としてEE36編成+DH01編成「志摩スペイン村ラッピングトレイン」が同駅を通過。

基本的に、阪神線に乗り入れる快急運用は逆編成が無いんですよねー。


1252系(1371F) 区間準急大和西大寺行き

続いて、VE71編成を含む区準6両が同駅を通過。

こちらは、上り列車と離合したので、ツーショット狙いで撮影。


阪神1000系(1203F) 快速急行奈良行き

更に続いて、阪神車両6両による快急が同駅を通過。


1026系(1126F) 区間準急大和西大寺行き 暫くして、VH26編成充当の区準が同駅を通過。 ちなみに、合間にシリーズ21充当の種別が何本か通過したり同駅に停車したりしていますが、そちらは省略しております。

8400系(8308F) 快速急行大和西大寺行き 

(その①)

更に続いて、奈良線快急(第7831列車)10両が同駅に接近。

こちらは、2パターン狙いでまずは望遠気味の画角で1枚。


8400系(8308F) 快速急行大和西大寺行き 

(その②)

さらに引き気味の画角にて同駅を通過する奈良線快急10両をもう1カット

ちなみに本日の組合せはL08編成+VE75編成+L07編成となります。

今日は、8000系列充当で尚且つ順光で無事(最後尾は影がは無視で)に収穫できました。


阪神1000系(1208F) 普通東花園行き 続いて、同駅に阪神車両充当の普通として阪神ラッピング車が接近。

阪神1000系(1207F) 快速急行奈良行き

更に暫くして、別の阪神ラッピング車両が今度は快急運用として同駅を通過。

よくよく考えたら、阪神さんもラッピング列車のバラエティーが豊富ですよね。


1031系(1132F) 快速急行奈良行き

更に暫くして、奈良線快急(第3933列車)8両としてVL31編成+X56編成が同駅を通過。

VL31編成はシングルアームパンタ搭載車両となります。

他の編成(近鉄マルーン)と違い、屋根上がスッキリしている印象かな。



19200系あをによし 京都行き

0209レ阪奈京特急

(その①)

更に暫くして、本日第1便目のSA01編成が同駅を通過。

こちらも2パターンで狙います。

まずは、望遠気味の画角で1枚。

ここは、望遠で狙うと直線の高架区間のイメージが1番解りやすく表現できます。


19200系あをによし 京都行き

0209レ阪奈京特急

(その②)

更に引き気味の画角にて同駅を通過するSA01編成をもう1カット。

ちょうい、斜めにしつつ引目にしたので、側面の模様がすこし見えやすくなったかな。


9020系(9122F) 急行奈良行き

更に暫くして、EE22編成+DH05編成充当の急行8両が同駅を通過。

と、河内花園駅にて長々と撮影を続けてきましたが、今回はこの急行を狙って最後となります。

今日の近鉄路線の撮影はこの位にして、この後は別の鉄道路線の撮影に移ろうと思います。


JR大阪環状線撮影記 野田駅編に進む⇒

投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿