2022年8月28日日曜日

近鉄大阪線撮影記 室生口大野駅ー榛原駅間の橋梁編

大阪線榛原第6号踏切での撮影の後、引き続き同路線及び室生口大野駅ー榛原駅間での撮影と言う訳で
今度は10分くらい車を走らせ、室生口大野駅寄りの撮影スポットへ移動、国道を跨ぐようにかけらている橋梁へとやってきました。
ここは以前から気になっていたのですが駅からだと恐ろしいほど遠く、室生口大野駅からだと徒歩30分もかかり
しかも平坦な道では無いので徒歩で行くのはお勧めできない場所になります。そして、恐らくこの橋梁も何かしらの名前があるのでしょうが
調べてみても確認する事ができませんでしたので、タイトルも「室生口大野駅ー榛原駅間の橋梁」としています。
さて、同地では上り特急をメインで撮影に挑んでいきます。

80000系ひのとり 大阪難波行き

062レ名阪甲特急

橋梁に到着後、まずは同地を通過する6両固定のHV編成を撮影。

今回は、正面からでは無く、真横を狙うスタイルで撮影していきます。

ここは、三本松橋梁の様に橋梁周辺は集落や田畑が広がっています。

晴れの日だったらもっと良かったのでしょうが、こればかりは仕方がありません。



22020系アーバンライナーNext 大阪難波行き

0162レ名阪乙特急

暫くして、同橋梁を乙運用のNextが通過。



22020系アーバンライナーNext 大阪難波行き

0162レ名阪乙特急

次にサブカメラで撮影したカットです。
今回は、メインカメラとサブカメラと2台を使って撮影。
個人的ベストカットは2枚掲載していきます。

80000系ひのとり 大阪難波行き

063レ名阪甲特急

暫く時間がった頃に再び「ひのとり」が通過。
こちらは8両固定バージョンになります。
8両になると、橋梁に入りきらずに土手の部分に差し掛かり、雑草が被ってしまいます。

80000系ひのとり 大阪難波行き

063レ名阪甲特急

更にもう1カットで、サブカメラの引き画になります。

22000系+22000系 特急大阪難波行き

7304レ阪伊特急

更に暫くして、ACE+ACEによる重連が同橋梁を通過。
正面から狙うより、側面からの方が重連がより強調されますね。
暫くは1カットのみが続きます。

23000系伊勢志摩ライナー 京都行き

1400レ京伊特急

更に暫く時間が経った頃に、イエロカラーのISLが同橋梁を通過。
ここからは、撮影ポジションを変更して撮影を続けます。

80000系ひのとり 大阪難波行き

065レ名阪甲特急

更に暫くして、8両固定のHV編成が再び同橋梁を通過。
この頃になると、時折光線が差し込むようになりました。
奥の空も大空が見えてきました。

50000系しまかぜ 京都行き

9400レ京伊特急

更に暫くして、京都方面に向かうSV編成が同橋梁を通過。
こちらは強い光線が差し込む中を狙う事が出来ました。

50000系しまかぜ 京都行き

9400レ京伊特急

続いて、サブカメラのカットになります。
こちらは、列車を出来るだけ奥に配置、手前に目一杯田畑を入れ、空もなるべく入るようにしました。
ただ、16時過ぎになると、後ろの山からの影が伸びてきて明るい所と暗い所との差が気になりだします。
ただ、広々とした空間は演出できてるかな?

23000系伊勢志摩ライナー 大阪難波行き

4500レ阪伊特急

更に暫くして、レッドカラーのISLが同橋梁を通過。

21000系アーバンライナーPlus 大阪難波行き

0165レ名阪乙特急

このまま光線が差し続けてくれるかなと期待していましたが、そうはいきませんでした。
そんな事で、暫くして同橋梁を通過するULの時は曇り空に。

22000系+30000系 特急京都行き

1500レ京伊特急

暫くして、同橋梁を通過するACE+ビスタカーによる汎用特急6両。
先頭部分に光線が当るもビスタカーの部分は光線が当らずと中々露出設定に困る状態です。
手前の民家なんか暗く沈んでしまってますね。

15400系+15200系 貸切大阪上本町行き

貸7402レ

更に暫くして、PN51編成+PN09編成が同地を通過。
午前中、榛原第6号で撮影したクラブツーリズム主催の「かぎろひ」+「あおぞらⅡ」による団体運用の折り返しになります。
露出修正を悩んでいる最中に同橋梁を通過。
「かぎろひ」の塗装は色が出にくいのでなんともだけど、こちらはまぁ許容範囲かなと。

15400系+15200系 貸切大阪上本町行き

貸7402レ

一方のサブカメラのカットは…、露出修正が間に合わず特に「かぎろひ」が完全に暗く潰れてしまってます。

空の部分は適正露出ですが、肝心の橋梁部分に光線が当ってないので全く意味がないです。

最悪、画像加工ソフトなんかで弄ればなんとかなるんでしょうけど、それは撮り鉄としてのプライドが…(笑)

まぁ、そもそもROW画像では無くjpg画像での出力設定なので、ソフトで弄れば画像が荒れてしまうのでどのみち万事休すなんですよね。


80000系ひのとり 大阪難波行き

066レ名阪甲特急

暫くして、再び橋梁部分に強い光線が当る中を8両固定のHV編成が通過。
橋梁下の田畑・民家部分は影になっているので、スポットライトみたいな感じでの出来栄えです。
ちなみに、よく見ないと解らないのですが、この編成は、「鉄道友の会ブルーリボン賞」受賞記念ロゴ入りのHV51編成になります。

50000系しまかぜ 大阪難波行き

7600レ阪伊特急

更に暫くして、完全に橋梁部分に光線が当らなくなってしまいました。
それでも無理くりに同橋梁を通過する難波方面に向かうSV編成を撮影。

50000系しまかぜ 大阪難波行き

7600レ阪伊特急

更にサブカメラで撮影した広めのカット。
そんな事で、露出的にはもう限界に近いので同橋梁での撮影はこれにて以上になります。
本日は車移動で2か所をめぐりましたが、これにて撮影記録は終了になります。

本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿