21020系アーバンライナーNext 大阪難波行き 0160レ名阪乙特急 鶴橋駅に到着後、まずは同駅3番線ホームに近づくUL22編成を撮影。 初っぱなから「Next」を順光で収穫する事が出来ました。 |
8600系(8617F) 急行難波行き 暫くして、奈良線急行8両として、X67編成+X54編成が同駅3番線ホームに接近。 本日は祝日ダイヤなので、8000系列8連も運用に入っています。 |
12410系+12410系 回送 更に続いて、高安車庫より難波への送り込み回送が同駅を通過。 NN13編成+NN14編成の重連になりますが、後ろの方がよく解りづらいです。 |
1026系(1028F) 快速急行神戸三宮行き 暫くして、VH28編成+EE編成による阪神線直通の快急が同駅に接近。 検査明けの為か、VH28編成のスカート部分と車体が綺麗な状態です。 |
80000系ひのとり 大阪難波行き 061レ名阪甲特急 更に続いて、大阪線から6両固定のHV13編成が分岐器を渡り3番線ホームに接近。 普段は、「ひのとり」をはじめ各種特急の車番を確認してませんが、同駅は全営業列車停車駅なのでなるべく記録しつつ撮影を続けます。 |
「ひのとり」+「アーバンライナー」等の雑観 暫くして、遠くの方から、東花園からの回送のULと下り運用のHV編成がすれ違ったので望遠の画角にて撮影。 猛暑日なので、画が揺らめいていますね。 あと、HV編成の方はスカートが欠損していますね。 |
21000系アーバンライナーPlus 回送 更に続いて、同駅に近づいてきた難波への送り込みのUL09編成を撮影。 |
8600系(8613F) 急行大阪難波行き 暫くして、奈良線急行の逆編成6両が同駅に近づいてきました。 ちなみに、組み合わせはX63編成+VE71編成になります。 |
22000系+30000系 特急大阪難波行き 7104レ阪伊特急 更に暫くして、ACE+ビスタカーによる汎用特急6両が同駅に接近。 組み合わせは、AS13編成+V07編成になります。 |
9020系(9037F) 普通尼崎行き 続いて、阪神線方面に向かうカラフルな6両編成の普通が入線。 組み合わせは、EE37編成+VE74編成+EE35編成になります。 |
8600系(8621F) 急行難波行き 更に続いて、再び逆編成6両の奈良線急行が同駅に接近。 こちらは、X71編成+VE50編成の組み合わせになります。 |
21000系アーバンライナーPlus 大阪難波行き 0161レ名阪乙特急 更に続いて、UL8連としてUL08編成+UB01編成が同駅に接近。 |
奈良線区間準急+大阪線普通列車 更に続いて、奈良線DH05編成と大阪線W28編成が並走しながら3・4番線ホームに接近。 なので、ツーショット気味で撮影。 |
2410系(2521F) 急行大阪上本町行き 更に続いて、同駅4番線ホームに接近する大阪線急行を縦カットにて撮影。 W21編成+X25編成の組み合わせになります。 |
8600系(8610F) 急行大阪難波行き 続いて、奈良線急行8両が同駅3番線ホームに接近。 組み合わせは、X60編成+VE70編成+VE64編成になります。 |
22600系+22000系 回送 暫くして、再び高安からの送り込み回送が同駅を通過。 数が少ないAceの4両固定編成とACE2両編成の組み合わせで、車番はAF01編成+AL02編成になります。 |
阪神1000系(1258F) 快速急行神戸三宮行き 続いて、阪神線直通の快急として、阪神車両のラッピング車両が同駅に接近。 |
80000系ひのとり 大阪難波行き 062レ名阪甲特急 更に続いて、6両固定のHV01編成が分岐器を渡り3番線ホームに近づいてきました。 こちらは、鉄道友の会ブルーリボン賞受賞記念ロゴ入りになります。 前面のロゴは光線で思いっきり反射していますが‥‥。 |
5800系(5802F) 普通尼崎行き 更に続いて、阪神線に向かう普通として、DH02編成「デボ1型復刻塗装」が3番線ホームに接近。 |
8400系(8358F) 区間準急大阪難波行き 更に続いて、区準運用のL08編成+VE34編成が3番線ホームに接近。 |
8400系(8357F) 急行大阪難波行き 更に続いて、奈良線急行の8000系列8連が同駅に接近。 こちらは、L07編成+X53編成の組み合わせになります。 2連続で8400系の撮影となりました。 |
23000系伊勢志摩ライナー 大阪難波行き 7204レ阪伊特急 更に暫くして、伊勢方面からのイエロカラーのISLとしてIL04編成が同駅3番線ホームに接近。 鶴橋駅で1時間以上も撮影を続けてきましたが、今回はこのカットをラストにして撮影を終了します。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿