2023年8月12日土曜日

阪神本線撮影記 尼崎センタープール前駅編

本日も1日を通しての晴れ空が広がりました。台風接近にともないこの天気も明日までになりそうですね。
そんな今日は、午前中が梅田方面で所用があったので、用事終わりの午後から撮影へと言う事で阪神線に赴くことに。
今回は、いつも訪れる出屋敷駅で撮影をと思っているのですが、その前に少し気になる撮影地と言う事で
すぐ隣の尼崎センタープール駅へと赴きました。この駅へ訪れるのは始めての事になります。
ここでは、同駅を通過する下り列車をメインに撮影を行って行こうと思います。


阪神8000系(8248F) 急行西宮行き

尼崎センタープール前駅に到着後、試し撮りも兼ねて同駅を高速で通過する急行をまずは撮影。

ここは、待避構造のある駅になります。本線と待避線が別れる分岐器付近を通過した所に狙いを定めて撮影を続けていきます。

あと、ここは12時頃が順光で狙うことができるのですが、訪れた時間が遅かったので斜陽気味になってます。

ただ、ここは前面部分が強調したスタイルになるのでその方がかえって良いかもですね。


山陽5000系(5604F) 直通特急山陽姫路行き

続いて山陽電鉄車両充当の特急として「明石・姫路間開業100周年記念ヘッドマーク」付きが同駅を通過。

こちらはHMを2つ装着しての運用になります。そして更に前面窓付近にはただいま甲子園球場にて開催中の

夏の高校野球の副標が掲示されています。なので、HM関係が3つもある豪華仕様となっております。


阪神1000系(9208F) 快速急行神戸三宮行き

続いて、近鉄奈良線方面からの快急が同駅を高速で通過。

この駅は特急・急行・快急が高速で通過していくのでタイミングを計るのが少し大変かな。

ちなみに、今回は焦点距離を100mm前後にして撮影に挑んでいます。


阪神5700系(5712F) 普通高速神戸行き

続いて、同駅に普通運用の「ジェット・シルバー5700」がゆっくりと接近。

普通は通過列車待ちをする関係で分岐器を渡り待避線(4番線ホーム)に入線するので

分岐器に進入する直前を縦カットにて納めていきます。

阪神線の普通列車は4両固定なので、画角の収まりが丁度良いです。


阪神8000系(8212F) 特急須磨浦公園行き

続いて、「高校野球」の副標を掲示した特急が同駅を高速で通過。


阪神8000系(8250F) 急行西宮行き

更に続いて、同じく8000系充当の急行が同駅を通過。

この編成は阪神電鉄に置いて保有数が最大勢力を誇るので、続けてやって来るのが本当に多いです。


阪神5001形(5016F) 普通高速神戸行き

続いて、同駅にゆっくり接近する普通として阪神車両最古参の「ジェットカー」が同駅に入線。

置き換えが進んでいる関係でこの編成も撮る機会が減ってきましたね。


阪神8000系(8218F) 直通特急山陽姫路行き

続いて、再び8000系が充当した運用として、山陽電鉄線直通の特急が同駅を通過。


近鉄5800系(5805F) 快速急行神戸三宮行き

更に続いて、近鉄奈良線から直通の快急として近鉄車両DH05編成を含む8両が同駅を通過。

阪神や山陽電鉄車両を撮ってる中で近鉄標準塗装車両を見るのは新鮮さを感じますね。


阪神5500系(5502F) 普通高速神戸行き

更に続いて、普通運用の「ジェットカー」が同駅にゆっくりと接近。


山陽5000系(5607F) 直通特急山陽姫路行き

続いて、山陽電鉄線直通の特急として、HM装着の山陽電鉄車両が同駅を通過。

本当、山陽さんはHMのバラエティーが豊富ですね。


阪神1000系(12252F) 回送

更に続いて、回送列車が通常運用の列車の合間をぬって同駅を通過。

恐らく、甲子園来場の観客用の臨時便の送り込みでね。


阪神9300系(9502F) 特急須磨浦公園行き 更に続いて、阪神車両で少数派の車両充当の特急が同駅を通過。 斬新なスタイルの同編成は1番カッコ良く思えます。 と、ここで撮影を続けてきましたが、次の撮影地(出屋敷駅)に向かう為に今回はこれで撮影終了となります。

阪神8000系(8226F) 直通特急山陽姫路行き
 今回の「おまけカット」ではないですが、最後に同駅1・2番線ホーム側にて同駅通過の下りを1カット撮影。
この時期の同駅は夕方になるにつれて1・2番線ホーム側が順光で狙えるのでしょうが、
今回はこのカット1枚だけにし、 尼崎センタープール前駅を後にして出屋敷駅へと移動します。
↓↓↓


投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿