2023年8月12日土曜日

阪神本線撮影記 出屋敷駅編 (2023/08/12号)

本日は阪神電鉄線での撮影記録として、尼崎センタープール前駅を訪れた後、今度は出屋敷駅へと移動してきました。
同駅はこれでもかと思うほど訪れる駅になるのですが、大体訪れるのが天気が悪い日になり晴天時に訪れるのが
昨年11月の撮影時のみになります。なので、今回はしっかりと晴れ時の同駅での撮影を行いと思ってます。
本当は順光で下り運用を狙いたいと思っていたのですが、順光になるのが日没ちょっと前ぐらいで
それだと、周辺の影で撮影が困難になるだろうと言う事で、斜陽の中で撮影を挑むことに。
ただ、ここはカーブでの撮影になるので前面部分が強調するスタイルなのであまり問題ないかなと思います。
ここでも、下り各種列車に狙いを定めて撮影に挑んでいきます。

近鉄5800系(5803F) 快速急行神戸三宮行き

出屋敷駅に到着後、まずは近鉄DH03編成を含む8両の快急を撮影。

ここは、8両だと撮影が少し厳しいですが、引き気味にしつつ撮影。


阪神5001形(5208F) 普通高速神戸行き

更に続いて、阪神最古参の「ジェットカー」充当の普通が同駅にゆっくりと接近。

側面は暗く沈んでいますが、前面部分は良い感じで光線が当たってくれています。


阪神8000系(8248F) 急行西宮行き

更に続いて、同駅を急行が通過。こちらは、同駅を発車した上り普通と重なったので

ツーショット気味にて撮影。


阪神5700系(5716F) 普通高速神戸行き

更に続いて、「ジェット・シルバー5700」充当の普通が同駅に接近。

この子も光線が当たると良い色が出ますね。


阪神8000系(8234F) 直通特急山陽姫路行き 更に続いて、山陽電鉄線直通の特急が同駅を通過。 こちらは、夏の甲子園の副標を掲示しての運用となります。

近鉄9020系(9033F) 快速急行神戸三宮行き

続いて、再び近鉄奈良線からの快急として近鉄EE33編成を含むブツ8が同駅を通過。

前パン+8両なので、ギリギリ構図に収まるように撮影。

しかも、この先が架線柱の影があるので、これ以上は寄せにくいのですよね・・・。


阪神5500系(5516F) 普通高速神戸行き

続いて、快急の後を「ジェットカー」がゆっくりと同駅に接近。


阪神8000系(8220F) 直通特急山陽姫路行き

少し暫くして、「阪神甲子園球場100周年記念ラッピングトレイン」充当の特急が同駅を通過。

ここで、このラッピング車両を晴れ時に納めるのは始めてかな。

また、この子にも「高校野球」副標が掲示されています。


阪神5700系(5714F) 普通高速神戸行き

更に続いて、再び「ジェット・シルバー5700」が同駅にゆっくりと接近。

ちなみに、この子の配備も進んでいる関係で8000系と並んで遭遇率が非常に高いです。

なので、これ以降は省略して撮影を続けていきます。


阪神8000系(8214F) 特急須磨浦公園行き

続いて、「高校野球」副標掲示の特急が同駅を通過。


近鉄9820系(9726F) 快速急行神戸三宮行き

暫くして、今度も近鉄車両充当の快急として、シリーズ21・EH26編成を含む8両が同駅を通過。

こちらは、直前に同駅を発車した上り普通と重なったのでツーショットで納めました。


山陽5000系(5605F) 直通特急山陽姫路行き

暫くして、「明石・姫路間開業100周年記念ヘッドマーク」付きの山陽電鉄車両が同駅を通過。

更に記念HM×2とプラスして「高校野球」副標もセットになってます。


近鉄9820系(9730F) 快速急行神戸三宮行き

更に暫くして、再び近鉄シリーズ21充当の快急としてEH30編成+EE編成が同駅を通過。

続けて近鉄車両充当の快急が来てくれるのは嬉しいけど、贅沢を言えば近鉄マルーン塗装車両が来てほしいなー。


阪神9300系(9506F) 急行西宮行き

更に暫くして、阪神車両レア車両充当の急行が同駅を通過。

夕方に近づくと、側面にも微かに光線が当たりはじめましたね。


近鉄5520系(5724F) 快速急行神戸三宮行き

更に更に暫くして、再び近鉄シリーズ21充当の快急としてDH24編成を含む8両が同駅を通過。

こちらは、敢えて思いっきり引目の画角にて撮影。

ただ、これだとちょっと影が前面上部にかかってしまいますね。


近鉄5820系(5722F) 普通高速神戸行き

そして、続いて同駅に接近する「ジェット・シルバー5700」充当の普通。

こちらは、先程撮影したブツ8の折り返しがすれ違ったのでツーショット気味で撮影。


山陽5000系(5610F) 直通特急山陽姫路行き

暫くして、「明石・姫路間開業100周年記念」HM+「高校野球」副標付きの山陽電鉄車両が同駅を通過。

17時半を過ぎる頃になると、最後尾付近に周辺のビルの影が当たるようになりました。

そんな事で各種列車を収穫もでき、キリが良いのでこれにて出屋敷駅での撮影及び本日の撮影記録を終了します。


本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿