年が明けて2022年になりました。皆様、明けましておめでとうございます。
本日は年明け一発目の撮影として近鉄大阪線大和八木駅ー耳成駅間の八木第10号踏切へと赴きました。
ここへは頻繁に訪れるのてすが、今回は年始の運用を目当てに午前中の下り名阪・阪伊特急の撮影をメインとしています。
朝早くの臨時快急は間に合いませんでしたが、伊勢方面に向かうビスタカー重連等を狙うことが出来ました。
年が明けて2022年になりました。皆様、明けましておめでとうございます。
本日は年明け一発目の撮影として近鉄大阪線大和八木駅ー耳成駅間の八木第10号踏切へと赴きました。
午前中の南大阪線尺土駅周辺での撮影の後、吉野線方面へ移動し吉野駅と吉野神宮駅へとやってきました。
今回は、この二駅での撮影と、吉野山での紅葉の撮影をメインとしています。
まずは、吉野駅にて同駅に停車する「シンフォニー」を始め、各種列車を軽く撮影した後に吉野山での季節写真撮影、
下山後に吉野神宮駅へ移動して同駅に入線する上下列車の順で撮影を行いました。
今年の紅葉の撮影は、奈良公園にて二回行いそれ以外の箇所での撮影となります。
吉野山へは毎年桜の季節に臨時快急さくら号の撮影と関連して訪れていますが、秋の紅葉の時期に訪れるのは始めてになります。