2022年4月4日月曜日

近鉄大阪線撮影記 春の赤目口駅周辺編 (2022/04/04号)

午前中の大和川橋梁での撮影の後、一気に移動して三重県名張市へとやって参りました。
名張駅の一歩手前の赤目口駅で下車して三本松駅ー赤目口駅間にて菜の花及び桜と絡めた季節写真撮影を目的としています。
本日は、このスタイルの撮影が続きます。ここも朝の下り列車の撮影や水田の撮影と時より訪れる撮影地になります。
同地は色々なスタイルで撮影ができ、多くの撮影者で賑わいますね。本当は午後12時頃に訪れるのがベストなんでしょうが
今日は午後14時頃に同地へ到着しました。時間的にあれですが時間がある時に意欲的に撮影に望みたい所です。
そんな事で、田園地帯での撮影と滝川周辺にて撮影を行っていきます。


~~~ 三本松第7号踏切周辺 ~~~

80000系ひのとり 大阪難波行き

063レ名阪甲特急

まずは、よく撮影に訪れる三本松第7号踏切周辺の田園地帯で菜の花込みで上り列車をメインに撮影を行っていきます。

一発目は、同地を通過する6両固定のHV編成。広々とした田園地帯を駆け抜けます。

奥には桜が見え、春らしい光景です。


23000系伊勢志摩ライナー 大阪難波行き

7304レ阪伊特急

暫くして、レッドカラーのISLが同地を通過。

時間が時間なので、斜陽気味になってますが、菜の花には良い感じで光線が当たっています。


80000系ひのとり 名古屋行き

014レ名阪甲特急

上り列車撮影の合間に、同地を通過する上り列車のHV編成を真正面から撮影。

列車側に寄せてるので、バックの山と均等になる構図になっています。


21000系アーバンライナーPlus 大阪難波行き

0163レ名阪乙特急

さらに暫くして、同地を通過するUL。

時おり、雲で光線が遮られるので、露出感度を上げてるので空が白っぽく見えます。

因みに、先程からちょこちょこと構図を微調整しながら撮影をしています。


5211系(5112F) 試運転

続いて、たまたま同地を通りかかった試運転中のVX12編成。

五位堂での全般検査後の各種機器性能確認の為の試運転でしょうか?

名古屋方面所属の車両を見れるとは思いませんでした。

しかも、実はVXの単体での撮影はこれが初めてだったりします。 


80000系ひのとり 大阪難波行き

064レ名阪甲特急

さらに暫くして、再び6両固定のHV編成が同地を通過。

曇り空の中での撮影となりましたが、元々今日は雨予報だったので文句は言いません。


30000系ビスタカー 特急大阪難波行き

7404レ阪伊特急

最後に、今までは望遠レンズを装着して離れた位置よりズームで撮影していましたが、

今度は標準レンズに付け替えて広角域で菜の花畑を画角に入れるだけ入れての撮影です。

光線が当たらない中ですが、V編成単体が同地を通過。この構図だと4両が限界かな。


80000系ひのとり 名古屋行き

015レ名阪甲特急

更に続いて、下り列車のHV編成が同地を通過。

先程と同じくこちらは正面から1両目付近を狙って撮影。

グッと引いて菜の花畑の部分が構図に多く入るように意識して撮影しました。

標準レンズでの撮影枚数は少ないですが、菜の花畑での撮影はこの辺にして次に行きます。


〜~~ 滝川周辺にて ~~〜

21000系アーバンライナーPlus 名古屋行き

0115レ名阪乙特急

続いては、今回初訪問となる滝川に架かる橋梁の撮影スポットです。

先程の菜の花畑や赤目口駅からそう遠くない所になります。

ここも、川面と桜との風景写真の撮影スポットとして有名です。

そんな事で、光線が当たらない中ですが同地を通過する下り列車のUL。


50000系しまかぜ 京都行き

9400レ阪伊特急

暫くして、同地を通過する京都方面に向かうSV編成。

下り列車は桜から姿を表す感じがでて撮りやすいんですが、逆に上りは撮影が難しいです。


80000系ひのとり 名古屋行き

016レ名阪甲特急

さらに暫くして、光線が当たる中を下り列車のHV編成が通過。

良い感じで車体に光線が反射してくれています。

そんな事で、ここでの撮影はこの辺にして、少し路線から離れた位置に移動して

ロケーションが良い所を探します。


30000系ビスタカー 特急賢島行き

7603レ阪伊特急

先程まで撮影していた位置から川下へくだった所にある広場で桜と菜の花が綺麗に咲いている場所があり、

その中央辺りに列車を捉える事が出来るので、最後にそこで上下列車を狙う事にしました。

まずは、下り列車のV編成バージョン。


80000系ひのとり 大阪難波行き 

066レ名阪甲特急

続いては、上り列車のHV編成バージョン。

桜と菜の花はボカして列車にピントが合うようにしています。

全体的に良い感じで夕方の光線が当たってくれています。


21000系アーバンライナーPlus 名古屋行き

0116レ名阪乙特急

続いて、下り列車のULバージョン。

上り列車は踏切の影がかかりますが、こちらはクリアな状態です。


50000系しまかぜ 大阪難波行き

7600レ阪伊特急

そして、最後に大阪難波方面に向かうSV編成バージョン。

赤目口で長々と撮影を続けてきましたが、これにて終了になります。↓


~~~ おまけ ~~~
滝川の桜
川沿いの桜ロング
はい、ここでも撮影の合間に桜単体のカットを何枚か撮影したので
最後に数枚掲載して今回の撮影記録を終えようとします。
まずは、未舗装の道路沿いにある桜のカット。

桜のアップ その①
そして、桜のアップでのカットが続いていきます。
まずは、こちらでも青空バックを1枚撮影。
夕方の赤味のある光線が当たってます。

桜のアップ その②
続いてこちらは、他の桜の花をバックにした1枚。

桜のアップ その③
更にラストは出来るだけ桜にズームしたカットになります。
と、言うわけで本記だけで20枚以上のカット数となりましたが、
本日の撮影記録はこれにて終了となります!

本日の投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿