2022年4月13日水曜日

近鉄奈良線撮影記 平日朝の若江岩田駅編 (2022/04/13号)

本日も平日休みと言うわけで、朝のラッシュ時間帯の運用を撮影しようと言うことで、近鉄奈良線若江岩田駅へとやって来ました。
ここ最近、同駅へ訪れる回数が多いのですが、平日の朝の時間帯に撮影に赴くのは久しぶりの事になります。
そんな事で、大阪難波・神戸三宮方面に向かう上り列車をメインに撮影を行いました。特に10両編成の難波行き及び
神戸三宮行き快急に絞って撮影しています。今日は満遍なく雲が広がっていますが朝イチの上り撮影の場合は曇り空が好都合です。
本数が多いので被られる確率が高く撮影できない列車もありますが、チャンスを逃さず撮影に挑みます。


8000系(8729F) 快速急行大阪難波行き

今回は午前7時頃から撮影を行っていきます。冬場のこの時間は薄暗くて露出設定が

大変ですが、この時期は多少緩和されます。

そんな事で、まずは第7730列車充当のL89編成+X69編成をまずは撮影。

4+6の10両と8000系列の重連になります。


5820系(5721F) 快速急行大阪難波行き

さらに暫くして、再び難波行きの快急として第3730列車充当DH21編成を含む10両が同駅を通過。


5800系(5801F) 準急大阪難波行き

続いて、快急の合間に同駅を通過する準急運用のDH01編成。


9820系(9729F) 快速急行神戸三宮行き

暫くして、EH29編成+EE編成+EE編成と全シリーズ21構成の阪神線直通の快急が同駅を通過。

シリーズ21は、同路線で飽きるくらい撮れる列車ですが、長編成だと撮り甲斐があります。


1031系(1031F) 準急難波行き

更に続いて、同駅を準急運用のVL31編成が通過。


21000系アーバンライナーPlus 大阪難波行き

3716レ阪奈特急

暫くして、同駅をUL8連が通過。平日朝に運用される名阪特急の1つです。

前パンなので、引目にしつつ撮影…。


5800系(5803F) 快速急行神戸三宮行き

更に続いて、阪神線直通の快急としてDH03編成+EE編成+EE編成が同駅を通過。

先月まで「海遊館トレイン」として運用されていたDH03編成が標準塗装で運用に。


1026系(1027F) 準急大阪難波行き

続いて、準急運用のVH27編成が同駅を通過。


8810系(8920F) 快速急行大阪難波行き

暫くして、第3734列車、FL19編成を含む10両の奈良線快急が同駅を通過。

こちらはちょっと露出設定をミスって少し暗いです。



1026系(1029F) 快速急行三宮行き

露出設定をやり直した後、阪神線直通の快急運用としてVH29編成を含む10両が通過。

今回は、特に固定の画角にせずに、詰めたり引いたりと自由な撮り方をしています。


8000系(8723F) 快速急行大阪難波行き

暫くして、再び10両の奈良線快急として第7734列車が同駅を通過。

組み合わせはL83編成+VE36編成+X54編成でした。


9820系(9725F) 快速急行神戸三宮行き

続いての阪神線直通の快急は、EH25編成と最後尾のEE編成の間に標準塗装が組み込まれた編成で同駅を通過。


8600系(8152F) 準急大阪難波行き

続いて同駅を通過する準急はX52編成+X63編成と8000系列8両として運用。


8400系(8415F) 普通大阪難波行き

更に続いて同駅に近づく普通列車はB15編成+B16編成の組み合わせが充当。

どちらも田原本線での運用の為のワンマン装置が取り付けられている編成です。


阪神1000系(1251F) 快速急行神戸三宮行き

続いて、同駅を通過する阪神線直通の快急として阪神車両による10両が充当。


80000系ひのとり 大阪難波行き

816レ阪奈特急

更に続いて、こちらも奈良線特急として運用される名阪特急のHV53編成。


8400系(8357F) 快速急行大阪難波行き

続いて、奈良線快急10両として第3832列車が同駅を通過。

こちらは、L07編成+VE44編成+FL21編成の組み合わせです。

同駅通過直前下り列車が接近してきましたが、被られずに済みました。

毎回奈良線の朝の撮影で気を使うのは被られる恐怖です。

今日も汎用特急10両が被られましたし…。


阪神9000系(9210F) 快速急行神戸三宮行き

暫くして、再び阪神車両充当の10両快急が同駅を通過。


8000系(8729F) 快速急行大阪難波行き

そして暫くして、第3836列車の奈良線10両快急として初端に撮影した

L89編成+X69編成が再び同駅を通過。

やっぱり、8000系列の重連が一番心が踊ります(笑)


80000系ひのとり 大阪難波行き

3816レ阪奈特急

さらに暫くして、2本目のHV編成として6両固定が同駅を通過。

遠目に下り運用の8000系列が見えます。

そんな事で、朝の名物処を収穫できたので若江岩田駅での撮影記録を

ここで終了します。この後は、久しぶりに阪神線方面に進もうと思います。




投稿は以上です。
最後まで有難うございました!
ブログランキングに参加しております。
宜しければ、クリックをお願いします。<(_ _)>↓↓


にほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

鉄道コム


0 件のコメント:

コメントを投稿