ラベル 鉄道風景写真 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 鉄道風景写真 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年5月10日月曜日

近鉄大阪線撮影記 三本松橋梁(三本松駅ー室生口大野駅間)編

本日2度目の近鉄大阪線での撮影記録です。午前中の八木第10号踏切での撮影の後、更に東方面に向かい
続いてやってきたのが、奈良県と三重県の県境付近に位置する三本松橋梁にて撮影を行いました。
同地は三本松駅ー室生口大野駅間に所在します。アクセスとして三本松駅から徒歩25分ほどの距離です。
途中、緩い上り坂が数ヵ所あり軽いウォーキングにはなりますね。私自身は初めて訪れる場所になるのですが、
近鉄大阪線の撮影地として名所のひとつになります。大概の人は自家用車で来られるかと思います(駐車場所は地図等で要確認)。
今の時期は、田植えの季節なので、田畑と絡めた撮影をメインにしています。
また、ここでは大阪上本町・大阪難波駅方面に向かう上り列車をメインに撮影しました。

2021年5月4日火曜日

近鉄南大阪線撮影記 大和川橋梁編(2021/05/04号) ~近鉄電車とナヨクサフジ~

午前中の駒ヶ谷駅周辺での撮影に続き、午後も南大阪線での撮影です。次に訪れたのは、矢田駅ー河内天美駅間の大和川橋梁です。
同地は過去に数度訪れていますが、今回は橋梁を通過する上り列車の撮影及び、大和川の土手沿いに
咲く「ナヨクサフジ」と絡めた風景写真の撮影を兼ねています。
「ナヨクサフジ」との絡み写真も昨年訪れた時に撮影を行ったのですが、その時は天気があまりよろしくなかったので、
今年は晴れの時を狙ってのリベンジです。

2021年3月29日月曜日

近鉄南大阪線撮影記 近鉄電車と高田川の千本桜編

本日は、近鉄南大阪線尺土駅ー高田市駅間の高田川にて桜と絡めた季節写真の撮影に赴きました。

ここは高田千本桜として奈良県大和高田市の桜の名所として親しまされています。

鉄道ファンの間でも桜並木を通過する列車を撮影するスポットとしても有名です。

同地へは毎年撮影に赴いているのですが、何時もは臨時快急さくら号の撮影の合間の数時間程度しか

撮影していなかったのですが、今年は半日かけて同地での撮影に挑みました。

2021年3月27日土曜日

近鉄大阪線撮影記 大和川橋梁の桜編

本日は、近鉄大阪線安堂駅ー河内国分駅間にある大和川橋梁での撮影に赴きました。今年2月頃にも同地に撮影に赴きましたが、
今回は、橋梁下にある大和川児童遊園で咲く桜と絡めた季節写真の撮影の為に赴きました。こないだの大和郡山城の桜に続けての桜絡みの投稿になります。
撮影は、光線がよく当たる午前中に撮影を行いました。桜との撮影の場合は午前中が順光になります。

2021年3月22日月曜日

近鉄橿原線と大和郡山城の桜 撮影記

南大阪線での朝イチの撮影の後、移動して今度は橿原線での撮影に移行しました。今回は、近鉄郡山駅周辺に赴き同駅周辺に
所在する大和郡山城と枝垂れ桜との絡み写真と、城内の桜の撮影を行いました。本日後半の投稿は鉄道写真メインと言うより、
桜をメインとした投稿になります。今年の桜の開花は例年より早く、大和郡山城の枝垂れ桜は既に満開に近い状態でした。
その他のソメイヨシノ等は満開っとは言えないですが、予想以上に咲いている状態でした。今週末辺りが見頃でしょうか?
天候は、残念ながら曇り空で時々光線が差し込んでくる状態での撮影となりました。

2021年3月7日日曜日

近鉄大阪線撮影記 赤目口駅周辺編 〜菜の花と共に〜

近鉄大阪線撮影記 赤目口駅周辺編 〜菜の花と共に〜
午前中の耳成第7号踏切での撮影に続き、今度は三重県側に移動して午後から赤目口駅周辺にて撮影を行いました。
今回は、赤目口駅ー三本松駅間の区間で季節写真と絡めたカットの撮影です。丁度、今の時期、沿線沿いで菜の花が満開を迎えようとしているので、それを目当てに同地にやってきました。ここは有名撮影地で、菜の花と絡めた写真を撮られる方が多いのではないでしょうか?
ただ、午前中の撮影では晴天だった天気が一転して、曇り空になってしまい春らしいカットを撮影するのが難しくなってしまいました。
ただ、せっかく訪れたので撮影を強行しました!

2021年2月13日土曜日

近鉄奈良線撮影記 大和西大寺駅ー新大宮駅区間編

本日は、昨日のスナックカーラストランの追っかけで遅くまで粘ったので、午後から撮影に出向きました。
今回は近鉄奈良線大和西大寺駅ー新大宮駅間の平城宮跡を通る区間にて撮影を行いました。
この区間は数年前から話題になり、史跡の上に鉄道路線が走るのはどうなのだという、知事さんの影響で将来的に
この区間を別の場所に移設する事が昨年決定したところです。
なので今のうちに撮影をと考えたのですが、そもそも移設が10年以上先というより、いつになるのか分からないので
(土地取得や予算の面で)まだまだこの区間での撮影は当分可能だと思われます。

2021年2月11日木曜日

近鉄橿原線撮影記 石見駅ー田原本駅区間編(2021/02/11号)

たまたま祝日の今日はお休みだったので、引退まで少しとなったスナックカーを目当てに橿原線での撮影に出向きました。
今回の場所は過去に何度か訪れている、石見駅ー田原本駅の区間にて撮影を行いました。
具体的には今回は石見第3号踏切と石見第4号踏切の間を通過する各種列車(主に下り列車)をメインに撮影を行いました。
朝の下りのスナックカーを狙う場合、光線が斜陽になってしまうので、線路内側での撮影ではなく、外側からの撮影というスタイルで今回は挑みました。

2020年11月21日土曜日

近鉄遠征撮影記 櫛田駅・鳥羽駅周辺編

本日は、高校時代からの友人と共に伊勢方面での撮影に挑みました。今回は、近鉄山田線櫛田駅にていつも通りの撮影を少し行い、その後に鳥羽駅に移動して周辺の鳥羽城跡での撮影と最後に鳥羽駅構内にて撮影を行いました。

2020年9月21日月曜日

近鉄南大阪線撮影記 ~鉄道風景写真~当麻寺駅ー二上神社口駅編

世間は、四連休真っただ中ですね。私は、今回は久しぶりの三連休を頂いて、連休中なんで
すが、日ごろの仕事の疲れを癒すのに専念するために、この連休は撮影は低浮上気味です。
さて、本日は、どちらかと言えば、鉄道風景写真がメインになります。
季節的に稲穂が育ってきているという事で、それと絡めた写真を求めて、南大阪線当麻寺駅
ー二上神社口駅間にて時間をかけて撮影を行いました。

2020年8月23日日曜日

近鉄大阪線撮影記 朝倉第2号踏切(長谷寺駅ー大和朝倉駅間)編

本日は、大阪線長谷寺駅ー大和朝倉駅間の大和朝倉第2号踏切にて撮
影を行いました。同地は、榛原駅から桜井駅まで続く勾配がある区間
で、大阪上本町駅・大阪難波駅方面に向かう上り列車は、勾配を下る
形となり、同地ではその様子を撮影できます。そう言うことで今回は
上り列車をメインに撮影したのと、周辺での雑感を撮影しました。

2020年7月12日日曜日

近鉄大阪線撮影記 曽我川橋梁(松塚駅ー真菅駅間)編

本日は、奈良県橿原市にある曽我川緑地から大阪線松塚駅ー真菅駅間にかかる、曽我川橋梁にて撮影を行いました。
今回は、編成写真と言うより鉄道風景写真が主体となります。
同地は、緑地内にある紫陽花やひまわりと言った植物と絡めて撮れる所ですが、紫陽花に関しては時期が過ぎてしまったようです。
天候は曇りで、雨が降らなかったのが何よりもよかったです。



2020年6月28日日曜日

近鉄南大阪線撮影記 橿原神宮前駅周辺編 〜紫陽花〜

本日後半は、南大阪線橿原神宮前駅周辺(橿原神宮前駅ー橿原神宮西口駅間)にて撮影を行いました。
ここでは、編成写真の他、久米寺周辺に咲く紫陽花を含めて撮影を行いました。
天候は相変わらずの曇り・・・、梅雨の時期らしい写真撮影となったかな?

2020年6月20日土曜日

近鉄橿原線撮影記 6月鉄道風景写真編

本日は、近鉄橿原線石見駅ー田原本駅間にて撮影を行いました。
同区間は、今月始めにも撮影に赴いていますが、その時はまだ田植え
前だったので、今回は田植えが始まった時をめがけて撮影に赴きまし
た。今回は、水田と絡めた風景写真の橿原線版となります。

2020年6月7日日曜日

近鉄吉野線撮影記 壺阪山・葛駅周辺編 〜水田〜

本日は、鉄道風景写真がメインです。いよいよ奈良県内でも田植えの
時期がやって参りました。今回は昨年に撮影に続いて近鉄吉野線での
水田と絡めた写真の撮影に挑戦しました。区間としては、飛鳥駅ー壺
阪山駅ー市尾駅ー葛駅間での撮影となります。

2020年6月3日水曜日

近鉄橿原線撮影記 石見駅周辺編

本日は急遽お休みを頂いたので、久々に近鉄橿原線の撮影に赴きまし
た。場所は石見駅周辺にて行いました。目的は沿線の田植え状況の確
認とリサーチを兼ねての撮影です。石見駅ー田原本駅間での若干の撮
影の後は、石見駅ー結崎駅間の結崎第7号踏切にて撮影を行いまた。なのてで今回は2本立てでお送りします。

2020年5月9日土曜日

近鉄南大阪線撮影記 河内天美駅ー矢田駅間編

近鉄南大阪線撮影記 河内天美駅ー矢田駅間編
本日は、昨日に引き続き近鉄南大阪線での撮影を行いました。
今回は、河内天美駅ー矢田駅間の矢田第6号踏切と矢田第4号踏切周辺の大和川橋梁にて撮影を行いました。
天候は、生憎の曇り空でありましたが、カメラの設定を調整しつつ撮影に挑みました。


2020年4月5日日曜日

近鉄南大阪線撮影記 高田市駅周辺と高田川の桜編

今回は、近鉄南大阪線高田市駅の周辺にて撮影を行いました。
今回は、桜と絡めた風景写真がメインです。臨時快急さくら号の
撮影の合間に高田市駅ー尺土駅間の高田川にて撮影を行いました。
ここは、昨年も撮影に訪れていますが、今年は去年より厚めに撮影
を行いました。

2019年6月9日日曜日

近鉄吉野線撮影記 岡寺・吉野口・壺阪山周辺編

本日は、近鉄吉野線の集中撮影へ。
6月に入り、ぼちぼちと奈良県南部も田植えが本格的になってきました。
水田との絡みも撮れるようになりました。
今回は、岡寺駅と吉野口駅・壺阪山駅、そして以前、 訪れた壺阪山第三踏切にて撮影をしてきました。


岡寺駅にて
16200系青の交響曲(シンフォニー) 阿部野橋行き
狙った訳ではないけど、しょっぱなからシンフォニーが同駅を通過
していきました。

6620系 急行阿部野橋行き 同駅1番ホームでは、阿部野橋方面へ向かう車両が撮影可能です。 単線で架線柱が多い同路線の中で数少ない走行写真可能駅となります。

26000系さくらライナー 阿部野橋行き

16600系 特急吉野行き
吉野方面へ向かう列車は分岐器や架線柱で直線での
走行写真は難しいという事で縦写真で全面のドアップを。

2019年5月19日日曜日

近鉄吉野線の風景


今回は、近鉄吉野線の鉄道風景を主題として投稿します。
今回の場所は、近鉄吉野線壺阪山駅ー市尾駅間の壺阪山第三踏切付近にて
撮影。同地は壺阪山駅から徒歩で15分程の場所に位置しています。
吉野方面は、金剛山や葛城山の山々をバックに、橿原神宮前方面は
高取町の山々や田んぼを取り入れた写真を撮る事が出来ます。
この時期はまだ、田植え前ですが、そろそろ田んぼに水が張られ
それを絡めた写真を撮る事が出来ます。



26000系さくらライナー 阿部野橋行き
訪れた時間が夕方に近い時間なので、陽が西側に位置していたために
逆光気味での撮影となりました。

6620系 急行吉野行き
一方の壺阪山駅寄りは順光で夕陽を浴びながら進む列車を撮影。

6020系 急行吉野行き

16400系+16600系 特急吉野行き
ここでは、片方から急行が通過したら、もう片方から特急が通過する
流れのようですね。

16600系 特急阿部野橋行き
大体、15分後にAceが通過。

6620系 急行吉野行き
数分後に吉野行き急行が通過。
壺阪山駅にて大体の列車が待避待ちをしています。

6620系 急行阿部野橋行き
今日は、6620系によく当たりますね~。

26000系さくらライナー 特急吉野行き
太陽が雲に隠れたのもあり、暗くなってきたので今回の撮影はこれで以上です。

ついでの写真
近鉄南大阪線の風景
5/11㈯に撮影した南大阪線橿原神宮前ー坊城駅間の路線写真をついでに
UPします。