2021年10月28日木曜日

近鉄大阪線撮影記 八木第10号踏切(大和八木駅ー耳成駅間) 2021/10/28号

本日も大阪線での撮影記録になります。今回は奈良県側で順光で撮影が出来る場所を選定した結果、耳成駅周辺を選びました。
そして、同駅を下車して直ぐ近くにある八木第10号踏切にて午前中の下り列車をメインに撮影。
同地は過去何度も訪れている定番スポットです。ただ、平日の下り列車の撮影はそんなに回数は無いかな。
毎度の様に、午前中の名阪・阪伊特急をメインに撮影を行っていきます。

2021年10月27日水曜日

近鉄大阪線撮影記 俊徳道駅編(2021/10/24号)

今回の投稿も10/24(日)の撮影記録分の後日投稿になります。
鶴橋駅での撮影の後に、再び大阪線の撮影へと戻り今度は俊徳道駅へとやってきました。
ここも、この時期ぐらいになると午後に下り列車側が順光になります。
なので同駅では名阪・阪伊特急を中心に各種列車を撮影していきました。

2021年10月26日火曜日

近鉄奈良線・大阪線撮影記 鶴橋駅編 (2021/10/24号)

今回の投稿は、10/24(日)撮影分の後日投稿になります。本当はその日か昨日に投稿したかったのですが、
本業の方が忙しくて数日後の投稿になってしまいました。
さてさて、この日は朝イチの近鉄八尾駅での撮影に続いて午後より鶴橋駅にて奈良線・大阪線の上り列車をメインに撮影を行いました。
奈良線は快急と急行を、大阪線は各種特急をメインに撮影。ここは、この時期ぐらいから順光になります。
時折撮影に訪れる同駅でありますが、晴天時にしかも順光時に訪れるのはだいぶご無沙汰になります。

2021年10月24日日曜日

近鉄大阪線撮影記 近鉄八尾駅編 (2021/10/24号)

本日は久しぶりに大阪府内での撮影記録になります。今回は近鉄大阪線近鉄八尾駅にて下り列車をメインに撮影を行いました。
本日運用されるPL01編成をお目当てにしつつ下り各種列車をメインにしています。
ここも午前中は順光で撮影できるようになってきました。前回訪れたときは、雨が降るなかでの撮影でした。
よくよく考えると、近鉄八尾駅は時より訪れますが、晴れ間での撮影はそんなになかったりします。

2021年10月17日日曜日

近鉄吉野線撮影記 壺阪山駅周辺編(2021/10/17号)

本日は昨日に続き、近鉄吉野線での撮影記録になります。今回は壺阪山駅へと赴きました。
これまでに同駅ー市尾駅間での水田や稲穂等の風景写真の撮影に赴いていますが、今回は駅周囲での撮影がメインになります。
昨日までは良い感じで晴れ空が続いていたのですが本日は生憎の曇り空での撮影ですが逆光等を気にせずに撮影ができます。
なので、今回は上下列車を順々に撮影を行いました。

2021年10月16日土曜日

近鉄吉野線撮影記 吉野川橋梁編 2021/10/16号

午前中の橿原神宮前駅周辺での撮影の後、今度は吉野線方面に移動して大和上市駅ー吉野神宮駅間の吉野川橋梁へやってきました。
同地は今年8月にも訪れた所なのですが、その時は曇り空の中での撮影になってしまったので晴天時を狙っての撮影になります。
この時期の午後は、吉野神宮駅側から吉野駅方面に向かう下り列車が順光になるので、吉野神宮駅側の撮影ポジションで
構図を変えながら、ひたすら撮影を行いました。

近鉄南大阪線撮影記 橿原神宮西口第2号踏切(橿原神宮西口駅ー橿原神宮前駅間)編 2021/10/16号

最近は、大阪線の撮影ばかりだったので…、本日は久しぶりに近鉄南大阪線での撮影記録になります。
今回の撮影場所は、橿原神宮前駅から徒歩15分位の所にある、橿原神宮西口第2号踏切にて撮影を行いました。
同地は、昨年の11月にも撮影にも訪れましたが、その時は天気の悪い中での撮影だったので晴天時バージョンの撮影となります。
この時期、橿原神宮前駅に向かう下り列車が順光になります。なので、今回は下り列車をメインに撮影を行いました。

2021年10月10日日曜日

近鉄大阪線撮影記 榛原第6号踏切(榛原駅ー室生口大野駅間) -後編-

前編に続いて榛原駅ー室生口大野駅間の榛原第6号踏切での撮影記録になります。
前編では、午前中の下り列車をメインに撮影してきましたが、後編では午後の上り列車をメインに撮影しました。
丁度今日は、12200系「スナックカー」のイベント運用があるので、それをお目当てにしています。
今回のイベント運用は近鉄名古屋駅を11:35に出発して14:37に大阪上本町駅に到着予定で
同地を午後13時頃に通過すると睨み、その間の時間に同地を通過する各種特急や急行を撮影していきます。

近鉄大阪線撮影記 榛原第6号踏切(榛原駅ー室生口大野駅間) -前編-

昨日の榛原第8号踏切に続いて、本日も榛原駅ー室生口大野駅間での撮影記録になります。
本日は、少し榛原駅寄りに戻った所に位置する榛原第6号踏切にて撮影を行いました。
ここは、今年8月にも撮影に赴いた所ですが、今回は榛原駅側からのカーブを通過する午前中の下り列車の撮影になります。
そして、いつもは午前中の下りを撮影したら別の場所に移動していますが、今回は同じ場所に張り付いて午後も撮影を続けています。
午後は、上り列車をメインに撮影を行いましたがそれは後編にて投稿します。
まずは、前編の「しまかぜ」等の下り各種特急の撮影編になります。

2021年10月9日土曜日

近鉄大阪線撮影記 榛原第8号踏切(榛原駅ー室生口大野駅間)編

本日も前回に続いて、近鉄大阪線榛原駅ー室生口大野駅間での撮影になります。
今回は、どちらかと言えば室生口大野駅寄りの榛原第8号踏切にて撮影を行いました。
同地にて撮影を行うのは初めてで、同踏切に向かって直線コースになっているので撮影がしやすいです。
ただし、ここは電車で行くような場所ではなく、自動車で赴いた方がよろしいですかね。
ちなみに、榛原駅から徒歩だと約50分程かかる位置にあります。歩くのが大好きな方はぜひチャレンジしてください。
一応、近くにバス停があり、榛原駅からバスが出ているみたいです。
さてさて、今回は午前中の下り名阪・阪伊・京伊特急をメインに撮影を行いました。

2021年10月5日火曜日

近鉄大阪線撮影記 榛原第1号踏切(室生口大野駅ー榛原駅間)編

本日の投稿は、10/04撮影分の後日投稿になります。
午前中の大阪線関屋駅周辺での前編後編の撮影記録に続いて、更に東方面へと進み、夕方前に榛原駅へとやって来ました。
同駅から更に徒歩で約15分の所にある榛原第1号踏切へ向かい、夕方の上り列車を光線が当たるキリギリの時間まで粘ってみました。
この周辺は、昨年も雨の日と晴れの日に撮影に訪れていますが、今回は位置を変えて撮影に挑みました。
第1号踏切付近にある道路高架橋がありそこが、カーブになっている地点があり、そこを通過する上り各種列車の撮影に挑みました。

2021年10月4日月曜日

近鉄大阪線撮影記 関屋駅周辺編 その②


前編に続いて近鉄大阪線関屋駅周辺での撮影記録です。続いては、大阪教育大前第1号踏切へとやってきました。

ここは、関屋駅から徒歩15分位かかるので先に第4号踏切にて撮影を行いましたが、最初からここで撮影していたら

松阪湯行き快急が上りに被られずにすんだのになぁ‥‥と思いつつ、同地では

新玉手山トンネルから出てくる「しまかぜ」他、各種列車を撮影しました。

近鉄大阪線撮影記 関屋駅周辺編 その①

ここ数日、晴れの日が続いていますがそれも長くは続かないようですね‥‥。そんな晴れ間のタイミングでお休みを頂きました。

と言うわけで、順光で撮影できる近鉄大阪線大阪教育大前駅ー関屋駅間にやってきました。

ここは、この時期ぐらいから順光で撮影できますね。同地へは1年ぶりに赴きました。

今回は、前編と後編にわけて撮影記録を投稿します。前編は、関屋駅寄りの大阪教育大前第4号踏切での撮影記録になります。

順光時間になる午前中の下り列車をメインに撮影を行いました。

2021年10月3日日曜日

阪神本線撮影記 阪神尼崎駅(2021/10/02号)

投稿日は10/03になっていますが、撮影日は10/2の分になっています。何時もは即日投稿を心がけていますが、今回は趣旨を変えて後日投稿になります。
午前中の近鉄奈良線での撮影の後、近鉄線から阪神線へと足を進めて、阪神尼崎駅へとやってきました。
同駅では、梅田・近鉄奈良駅方面に向かう各種列車をメインに撮影を行いました。
撮影を始めた時間は、順光の時間帯を過ぎようとしていましたが、シャッター速度を落としたり色々やりようがあります。

2021年10月2日土曜日

近鉄奈良/大阪線撮影記 今里駅編 (2021/10/02号)

朝イチの河内花園駅での撮影の後、今度は今里駅へと移動してきました。同駅での撮影は直近では、8月頃に訪れていますが
その時と、その前に訪れたときは曇り空の中での撮影だったので、順光の中でのカットを撮りたいと思い同駅へとやってきました。
以前の撮影と同じように、1番線を通過する奈良線快急・急行と、2番線を通過する大阪線特急をメインに撮影を行いました。

近鉄奈良線撮影記 週末朝の河内花園駅編(2021/10/02号)

最近は、晴れ間の中での撮影に恵まれる事が少なかったですが、ようやく晴天時に予定があってくれました。
しかし、10月になったと言うのに、気温が高い日が続いております。そんな事で折角の晴天時なので順光で
撮影ができる、近鉄奈良線河内花園駅にて朝の下り運用の撮影に出向きました。
同駅ではこれま何度も撮影に赴いていますが、朝の運用の撮影はそれほどないですかね。
どちらかと言うと、隣の若江岩田駅での撮影が多いでしょうか。
そんなこんなで、今回は朝早くの大阪難波駅発の快急や8000系列の撮影をメインにしています。

2021年9月26日日曜日

JR大和路線撮影記 高井田駅周辺編

朝イチの柏原駅周辺での撮影の後、高井田駅へ移動して同駅周辺に引き続き同路線の201系等を中心に撮影を行いました。
ここも、先月始めに撮影に訪れたばかりなのですが、今回は同駅周辺の俊徳学院前踏切と大和川第6踏切にて撮影を行いました。
ここでは、柏原駅に続いて下り列車を中心に撮影しつつ合間に上り列車を撮影していきました。
天気は、相変わらず厚い雲に遮られしかも時折、雨が降るなかでの撮影となりました。

JR大和路線撮影記 柏原駅周辺編 (2021/09/26号)

最近は奈良県内での撮影が続いていましたが、久しぶりの大阪府内での撮影になります。
そして、本日はこれまた久々に近鉄線以外での撮影として、JR西日本の大和路線(関西本線)へと赴きました。
以前より、同路線所属の201系が運用離脱する話が出ていましたが、今年10月2日のダイヤ改正にて221系との置き換えが開始される事になりました。
置き換え開始まで1週間を切った本日、撮影できる時間ができたので、朝イチより毎度撮影でお世話になっているJR柏原駅へとやって来ました。
同駅周辺では、JR難波・大阪環状線方面に向かう下り列車をメインに撮影しました。

2021年9月20日月曜日

近鉄大阪線撮影記 朝倉第2号踏切(大和朝倉駅ー長谷寺駅間)編 2021/09/20号

世間では三連休最終日になりますね。私も本日で療養生活が終わり明日から通常勤務に入るので、そのウォーミングアップも兼ねて
近場で軽く撮影に出向きました。今回は、大阪線大和朝倉駅ー長谷寺駅間の朝倉第2号踏切へとやってきました。
ここは、踏切付近での撮影を昨年の8月に、この周辺では今年の7月に真上にある道路橋(朝倉橋)での撮影に赴いています。
今回は、踏切付近より朝の下り列車をメインに撮影を行いました。
ここの線形は、画面奥の曲線部分から手前にかけて直線区間になっています。そして、手前すぎる
真上の朝倉橋の影が被っちゃうので、前面を持ってくる位置はしっかりと決めなくてはいけません。

2021年9月19日日曜日

近鉄橿原線撮影記 筒井駅編

朝一の近鉄奈良線学園前駅周辺での撮影の後、移動して今度は橿原線内の撮影にやってまいりました。
今回訪れたのは、近鉄郡山駅と平端駅の間に位置する筒井駅です。ここは、普通しか停車しない駅なんですが、
橿原線では唯一の高架駅となっています。上下線とも駅を出たら直ぐに軽い勾配になっております。
なので、今回はその勾配を通過して同駅に迫る下り各種列車をメインに撮影していきます。
天気は、同駅到着するまでは曇り空でしたが、撮影開始直後に光線が差し込んだと思ったら直ぐに曇ったりと非常に不安定な中な状態でした。