ラベル 近鉄奈良線系統 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 近鉄奈良線系統 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年6月17日土曜日

近鉄奈良線撮影記 夕方の八戸ノ里駅編 (2023/06/17号)

鶴橋駅での奈良線・大阪線での撮影の後、近鉄奈良線での撮影を続けるために今度は八戸ノ里駅へと移動していきました。
同駅でも引き続き上り列車をメインに撮影を行っていきます。ちなみに同駅上りの撮影は今年の1月の曇りの日以来です。
今回はその時の晴れバージョンと言ったところでしょうか。ここも夏場にかけて順光で狙うことができます。
ただ、ここに来る前に休息がてら寄り道をした関係で、同駅到着時は日没までそれほど時間が無く
そのため、今回の八戸ノ里駅での撮影は軽めの撮影に望むことになります。

近鉄奈良線/大阪線撮影記 鶴橋駅編 (2023/06/17号)

先週末と違い、今週末は晴天に恵まれました。そんな今日は午前中は所用があったので、午後から撮影へと出向きました。
今回は近場での撮影と言うことで、近鉄鶴橋駅へと赴き奈良線・大阪線の上り列車をメインに狙っていこうと思います。
ここでの撮影は、今年の2月の雨の日以来なので、その時と違って晴れの日バージョンと言ったところでしょうか。
今回も前回と同じく同駅1・2番線ホームにて各種列車を狙っていこうと思います。夏場にかけて
同駅は1・2番線ホーム側が順光で狙うことができます。

2023年6月15日木曜日

近鉄奈良線撮影記 夜の学園前駅編(2023/06/15号)

本日は奈良方面で夜まで所用があり、折角なので久しぶりに夜の近鉄奈良線の撮影をと思い学園前駅へと赴きました。
同駅での撮影は昨年秋に奈良公園での紅葉の撮影後に立ち寄ったのと、夜撮影メインでは一昨年前の10月以来です。
今回はまずは、同駅2番線ホームに停車する上り列車を狙い、その後に今度は逆に1番線ホームに停車する
下り列車をメインに撮影を行おうと思います。また、今回は85mm単焦点レンズのみで各種列車を狙います。
時間によっては、反対側の列車に被られることが多いのと、特に1番線ホームは、全編成が駅の端に停車して
撮影が難しいので、同駅に入線・発車するところを狙っていこうと思います。

2023年6月4日日曜日

近鉄奈良線撮影記 瓢箪山第1号踏切(瓢箪山駅ー枚岡駅)編 2023/06/04号

6月始めは台風接近にともない荒れた天候に見舞われましたが、台風が過ぎ去ると一転して快晴が続いています。
そんな今日は、本当は午前中しか時間がないはず筈だったので、近場での撮影をと思い近鉄奈良線瓢箪山駅周辺へと赴きました。
今回も同駅直ぐ近くの瓢箪山第1号踏切にて朝の下り列車をメインに撮影を行おうと思います。ここは今年三度目の訪問になりますね。
ただ、この時期になると朝方は北よりから太陽光線が差し込む関係で今回は午前9時前後からの撮影となります。
ちなみに、前回は平日朝の下り運用狙いでしたが、今回は週末朝の下り運用狙いと言ったところです。

2023年5月26日金曜日

近鉄難波線撮影記 大阪難波駅編 (2023/05/26号)

本日は本業の方が早くに終わり、時間が出来たと言うことで軽めの撮影へと出向くことにしました。
今回は、平日夜の様子と言うことで、近鉄大阪難波駅へと赴き3番線ホームの同駅止まりの
大阪線特急・奈良線急行・区準神戸三宮方面に向かう快急をメインに撮影を行います。同駅での撮影は今年の2月以来になりますが、
今回は、「しまかぜ」や「ビスタカー」重連等が同駅に発着する時間帯を狙っての撮影記録となります。
この時間帯は、ダイヤが変わってからは撮影には訪れていないですね。

2023年5月17日水曜日

近鉄奈良線撮影記 夕方の河内花園駅編 (2023/05/16号)

本日の投稿は5/16(火)撮影分の後日投稿になります。
この日は午前中、近鉄大阪線赤目口駅周辺で撮影を行った後、三重から大阪まで引き返して近鉄奈良線へ移動。
河内花園駅にて、平日夕方の上り運用を狙うこととしました。同駅は先月中旬にも撮影に訪れた所なのですが、
そのときは、天気が悪い中での撮影だったので、今回は天気がいい日バージョンの撮影となります。
この時期になると、夕暮れ前になると上り側は順光で狙うことができます。
それを活かして、8両運用の快急・急行や東花園駅発の準急をメインに撮影を行っていきます。

2023年5月1日月曜日

近鉄奈良線撮影記 枚岡第2号踏切(額田駅ー枚岡駅間)編 2023/05/01号

午前中の近鉄橿原線石見駅周辺での撮影の後、奈良県側から大阪府側へ移動してきました。
午前中から晴れ間が続いているのですが、夕方にかけて曇りへと変わると言う予報となっているので
それまで撮影をと考えた結果、午後からは近鉄奈良線枚岡駅周辺の枚岡第2号踏切へと赴くことにしました。
ここは良く訪れる撮影地になるのですが、前回の撮影は昨年の12月に朝運用を狙った以来になります。
なので、順光の中で撮影に挑むのは久方ぶりになります。なので毎回のように、下り坂を降りてくる
大阪難波・阪神線方面に向かう上り快急・急行等各種列車を狙っていきます。

2023年4月28日金曜日

近鉄奈良線撮影記 平日朝の八戸ノ里駅編 (2023/04/28号)

前回は曇り空での撮影となってしまいましたが、平日最終日は1日を通しての快晴日となりました。4月最後の快晴日かな?
そんな今日は、順光化で尚且つ平日らしいネタを求めて近鉄奈良線八戸ノ里駅へと赴く事にしました。
今回は同駅にて下り列車をメインに撮影を行っていきます。ちなみに同駅訪問は直近では今年の1月に上りの撮影を
更に昨年3月に下りメインの撮影に訪れています。今回は朝ラッシュ運用後の10両回送列車を狙いつつ各種列車を撮影していきます。

2023年4月24日月曜日

近鉄奈良線撮影記 河内花園駅編 (2023/04/24号)

午前中の大和西大寺駅周辺での撮影の後、引き続き近鉄奈良線での撮影を続けることとして場所を移動。
午後からは大阪府側の撮影地と言うことで、河内花園駅へとやってきました。同駅に訪れるのは今年の1月以来です。
同駅ではまず軽めに下り列車を撮影して、その後は上り列車を厚めに狙っていこうと思っています。
平日午後は、隣の東花園駅発の上り準急8両が運用される為、主にそれをメインに狙っていきます。
天気は相変わらず曇り空ですが、午後の下り側は逆行。上り側もこの時期は斜陽になるので曇りの方が丁度良いかもしれません。

近鉄奈良線/京都線撮影記 大和西大寺駅周辺編 (2023/04/24号)

本日は昨日とうってかわり1日を通しての曇り空となってしまいました。毎回の事ながら、晴れた日は時間が無く
曇りの日に時間がとれる運の悪さがよく続くのですが、そんな中でも撮影記録をと言うことで大和西大寺駅へと赴きました。
今回は同駅周辺にて近鉄奈良線の菖蒲池第7号踏切と近鉄京都線の平城第6号踏切で両路線の上り列車を狙おうと思います。
ここだと晴れの日より曇り空の時の方が撮影に適しています。両踏切は向かい合わせになっているので、
交互で奈良線・京都線の車両を撮影していきます。
大和西大寺駅を発車した上り列車は分岐器を通過後に難波・阪神線方面と京都方面の二手に別れます。
ここはその分岐する付近になるので、両路線とも狙うことができます。

2023年4月23日日曜日

近鉄奈良線/大阪線撮影記 今里駅編 (2023/04/23号)

今週末は晴天に恵まれ気温も高くなく撮影には持って来いの気候ですね。ただ、朝夜は冷えやすいので服装には困りますが‥‥。
さて、そんな今日ですが午後から所用があるため午前中のみの撮影記録となります。そんな事で近場での撮影をと言うことで
近鉄今里駅へと訪れることにしました。ここは最近訪れる回数が多いのですが、前回同駅にて奈良線快急10連を狙った時に
突発的な曇りで残念な結果になってしまったので、そのリベンジを兼ねています。なので今回も
近鉄奈良線下り列車をメインに撮りつつ、大阪線下りの特急等も狙っていこうと思っています。

2023年4月16日日曜日

近鉄奈良線撮影記 雨の日の東生駒駅 (2023/04/15号)

日付がまたがっての投稿となってしまいましたが‥、この日は午前中は南海本線にて撮影を行いました。
その後、午後からは何時ものように近鉄奈良線での撮影へ向かうために大阪市内から一気に移動して奈良県側へ
今回は、東生駒駅にて雨の中同駅を通過する上り列車をメインに狙っていきます。ここは昨年の11月に訪れた以来です。
前回は生駒駅寄りで下りを狙いましたが、今回は富雄駅寄りに近い地点で上りを狙います。そこだと雨に濡れずに撮影が可能です。
午前中に続き、同駅でも85mm単焦点レンズを使用して撮影に挑もうと思います。

2023年3月30日木曜日

近鉄奈良線撮影記 春の額田駅周辺編

本日は朝イチの近鉄奈良線瓢箪山駅周辺での撮影の後、引き続き奈良線での撮影記録を続けるために額田駅周辺に移動。
3月終盤になり、各地で桜の開花・満開を迎えています。最近は桜の見頃が早まっていますね。
そんなことで、今回は額田駅と石切駅の間の沿線上にある額田山荘会館児童遊園に赴き、桜と絡めて撮影を行おうと思います。
毎年、近鉄南大阪線や大阪線での桜の撮影には訪れているのですが、奈良線は都心部や住宅街を走り抜ける関係上
中々、桜を始め季節写真と絡める所が少ないのですが、同地では線路近くまで桜が植えられているのでそれが可能です。
今回は枚数(30枚以上)が多いのですが、最後までお付き合いいただければ幸いです。

近鉄奈良線撮影記 瓢箪山第1号踏切(瓢箪山駅ー枚岡駅間)編 2023/03/30号

本日は、久しぶりに平日にお休みを取れたので朝の運用を撮影する為に近鉄奈良線へと赴きました。
今日は予報で晴天に恵まれると言う事で、順光で撮影が可能な瓢箪山第1号踏切へとやって来ました。
ここは今年1月にも撮影に訪れたのですが、その時は週末の正午前の時間帯での撮影でしたが今回は平日の朝版となります。
前回と同じように、瓢箪山駅の通過線を走行する快速急行・急行・準急等をメインに撮影を行っていきます。

2023年3月19日日曜日

近鉄奈良線撮影記 西大寺第1号踏切(大和西大寺駅ー新大宮駅間)編 2023/03/19号

午前中の富雄第1号踏切での撮影の後、午後になって大和西大寺駅周辺の西大寺第1号踏切へとやってきました。
本当は、ここでは上り列車を中心に撮影をしようと思っていたのですが、ここに早い時間に到着してしまい
まだまだ順光の時間帯ではなく、逆に下り側が若干ながら順光で撮影が可能なので下り列車をメインに撮影をする事にしました。
合間に上り列車を狙いつつ、奈良方面に向かう下り各種列車を狙っていきます。

近鉄奈良線撮影記 富雄第1号踏切(富雄駅ー学園前駅間)編 2023/03/19号

この頃は本業の方で連勤が続いており、中々撮影には赴けていないのですが、ようやくお休みで撮影に出掛ける時間ができました。
そして、本日は1日を通しての快晴日でそれを無駄にしないために、順光化で撮影ができる場所を巡っていきます。
まずは、近鉄奈良線学園前駅周辺の富雄第1号踏切へ訪れ午前中の下り列車を撮影して行こうと思います。
ここも時おり訪れる撮影地で昨年の8月にも下り運用の撮影に訪れたのですが、近鉄ダイヤ変更後に訪れるのは初となります。
この頃の奈良線は以前見られた8000系列8連の急行がなくなったりと、以前より寂しさがありますが、
最近の名物である10両快急等下り各種列車を狙って行こうと思います。

2023年3月5日日曜日

近鉄奈良線撮影記 若江岩田駅編 (203/03/05号)

3月に入り、暖かい日が多くなってきました。そして‥一部の人はこの時期は花粉との戦いになりますね。
私も花粉症が辛いので、市販薬でなんとか症状を押さえている所です。そんな今日は1日を通して晴天に恵まれました。
と言うことで、今回は順光化で撮影が可能なエリアを巡ろうと言うことで、まずは毎度ながら近鉄奈良線
若江岩田駅にて午前中の下り列車を撮影していこうと思います。よくよく考えたらここもダイヤが変わってから撮影には訪れてないですね。
同駅にて朝の快急を含め各種列車を淡々と撮影していこうと思います。

2023年2月28日火曜日

近鉄難波線撮影記 大阪難波駅編 (2023/02/28号)

本日は何時もより仕事の方が早く終わり、少しだけ時間ができたので今月最後の撮影へ出向くことにしました。
そんなことで、今回は久々に近鉄のターミナル駅の1つである、大阪難波駅へ赴き同駅3番線に入線する
近鉄奈良線上り各種列車と大阪線上り特急をメインに撮影に挑もうと思います。ちなみに、同駅に赴くのは昨年2月以来です。
ここもダイヤ変更後は訪れてないので、いいタイミングだなと思います。まぁ、10両編成の快急が無くなってしまい
少し寂しい気もしますが、各種列車を短い時間ですが淡々と撮影していこうと思います。

2023年2月25日土曜日

近鉄奈良線/大阪線撮影記 今里駅編 (2023/02/25号)

本日は、久しぶりの晴天時のお休みとなりました。しかし、午後近くから所用があるため、時間が空いている
午前中の時間帯で軽めの撮影と言うことで、久しぶりに近鉄今里駅へと赴いて下り列車をメインに撮影をする事にしました。
よく考えたら、昨年の近鉄ダイヤ変更後に同駅にて撮影を挑むのは始めての事となります。
以前の週末朝は、奈良線内快急として8000系列の8連が運用さる事が多かったですが、変更後は本数が激減してしまいました。
それでも、朝に10両編成の奈良線内快急等を狙うことができるので、それをメインにして撮影に挑もうと思います。
今回は、主に奈良線下り列車を中心に撮影記録を行っていきます。

2023年2月18日土曜日

近鉄大阪線/奈良線撮影記 鶴橋駅編 (2023/02/18号)

暫くの間、更新が滞っていました。この所は本業が忙しく中々撮影記録に行く暇がなかったです。
本日はようやく撮影へと出向く時間が出来たのですが、生憎の曇り空となってしまいました。
しかし、折角時間を無駄にするのは癪なので、軽めの撮影の為に二か所程撮影地をめぐることとしました。
そんな事で、まずは久しぶりに鶴橋駅にへと赴き、同駅に進入する近鉄大阪線・奈良線の上り列車をメインに狙おうと思います。
今回は何時もの3・4番線ホームからではなく、1・2番線ホームにて各種列車を狙っていこうと思います。