ラベル 近鉄 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 近鉄 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年2月12日月曜日

近鉄大阪線撮影記 大和川橋梁編 (2024/02/12号)

三連休最終日の今日は朝から晴天に恵まれました。そんな日は一日中撮影に没頭したい所ですが、明日が早いので
午前中に1ヶ所のみの撮影になります。そんな今日は、近鉄大阪線河内国分駅ー安堂駅間の大和川橋梁へと赴きました。
前回は、橋梁の西側位置から撮影を試みましたが、今回は東側位置にて外側狙いで撮影を行います。
そのスタイルで狙うのは昨年の8月訪問以来かな。何だかんだでここもよく撮影に訪れるスポットですね。
ここは、外側が午前中に順光となるので、橋梁と絡めつつ下り特急を狙いつつ、30周年記念ロゴを掲出した
23000系「伊勢志摩ライナー」2本(上本町発・難波発)をメインに狙っていこうと思います。

2024年2月11日日曜日

近鉄南大阪線撮影記 今川駅編 (2024/02/10号)

本日の投稿は、2/10(土)撮影分の後日投稿になります。この日は、午後から時間が出来たので撮影へと出向きました。
今回は近鉄南大阪線での撮影をと思い今川駅に訪れました。同駅は先月中旬頃にも訪れた所ですが、
前回は平日朝の上り運用をメインでしたが、今回は週末午後の下りをメインにしています。
今日は、一日を通して晴天に恵まれました。この時期の今川駅は下り側が午後から順光で狙うことが出来ます。
同駅を通過する区間急行&急行や準急等を狙いつつ、3月に運用を離脱する16000系Y08+Y51編成や
「あすかでいちごキャンペーン」として2/3から3/10まで運用されるHM掲示の「あすかいちご列車」等を狙っていきます。

2024年2月8日木曜日

大阪難波線撮影記 大阪上本町駅編 (2024/02/04号)

本日の投稿も2/4日曜日の後日投稿になります。
この日は、午後から大阪線長瀬駅周辺にて撮影を行った後に、夕方ぐらいに大阪上本町駅へ移動。
同駅地下ホーム(1番線)にて大阪線からの特急・奈良線からの快急等の上り各種列車を狙います。
ここでの撮影は、昨年の11月以来になります。下り列車に被られるのに気にかけつつ、奈良方面からの
「あおによし」や、伊勢方面からの「しまかぜ」をメインに撮影を行っていきます。

2024年2月6日火曜日

近鉄大阪線撮影記 長瀬第2号踏切(長瀬駅ー弥刀駅間) 2024/02/04号

本日の投稿も後日投稿となり、今日は2/4(日)撮影分の投稿となります。この日は午後に時間が出来たので撮影に。
その前の日(2/3)に大阪上本町駅にて開催された「三重の伊勢志摩!まるごとうまいもん列車2024」に
充当される
1259系「とばしまメモリー うみの章」+2410系「伊勢志摩お魚図鑑」の送り込み回送を鶴橋駅にて狙いました。 
今回はその逆で、同イベント終了後に伊勢方面に返却回送される同列車を狙うために、大阪線長瀬駅周辺の
長瀬第2号踏切へ足を運びました。同地は昨年の8月に訪れた以来になります。
同列車をメインにしつつ、それまでの間、午後の大阪線下り運用の特急・急行等を狙っていきます。

2024年2月5日月曜日

近鉄大阪線/奈良線(週末朝の上り運用)撮影記 鶴橋駅編 2024/02/03号

本日の投稿は2/3(土)撮影分の後日投稿になります。この日は、午後から所用があったので午前中のみの記録となります。
この所は、大阪線の平日朝運用を中心に追いかけていますが、今回は週末朝の運用を狙う為に、鶴橋駅へと赴きました。
同駅は先月にも訪れたばかりになりますが、今回は同駅1・2番線ホームにて大阪線及び奈良線上り運用を狙っていきます。
時間的には、その前の日の今里駅より少し遅めに同駅に訪れていますが、大阪線快急の他、奈良線快急等も狙っていきます。
また、2月3日・4日に上本町駅にて行われたイベントにて使用されるラッピング車両の送り込みも狙っていこうと思います。

2024年2月3日土曜日

近鉄奈良線撮影記 菖蒲池第7号踏切(大和西大寺駅ー菖蒲池駅間)編 2024/02/02号

本日の投稿は2/2撮影分の後日投稿になります。この日は朝イチに今里駅にて朝の大阪線運用を撮影しその後、大和西大寺駅へと移動。
更に同駅周辺の菖蒲池第7号踏切へ赴き、近鉄奈良線上り運用をほのぼのと撮影しました。
まぁ、朝運用は終わった後なので、ここでは日中の運用を適時狙っていくと言う感じですね。
同地は、昨年の4月にも訪れ、その時は隣の平城第6号踏切で京都線上り運用も狙いましたが
今回は奈良線の上り運用に絞って撮影に挑んでいきます。

2024年2月2日金曜日

近鉄大阪線(平日朝の上り運用)撮影記 今里駅編 2024/02/02号

今年は例年に比べて暖冬と言われていますが、朝方はやはり冷えやすい天気が続いています。
さて、本日は今回も平日に休日となったので、前回前々回に続き大阪線の朝運用を狙うために今里駅へと赴きました。
以前までは、同路線の下り運用を狙っていましたが、今回は上り運用の快急をメインで狙おうと思います。
また、今里駅には度々撮影に訪れる撮影地になるのですが、最近は下り運用を特に奈良線側での撮影が多いのですが、
珍しく上り運用狙いとなります。ちなみに、ここで上り狙いだと大阪線側は撮影が容易ですが、奈良線側が少し厳しめかな。
そんな事で、3月の近鉄ダイヤ変更で減車となる10両快急を中心に各種列車を狙っていきます。

2024年1月30日火曜日

近鉄大阪線(平日朝の下り)撮影記 室生口大野駅編 2023/01/29号

本日の投稿は1/29㈪撮影分の後日投稿です。この日は、午前中のみ1箇所での撮影記録となります。
前回の投稿で大阪線近鉄八尾駅にて朝の下り運用を狙いましたが、今回も朝の下り運用を狙う為に
少し遠出して、室生口大野駅へとやってきました。同駅には暫くし訪れてはなく最後に訪れたのが2021年7月末以来になります。
今回も平日朝の下り10両快急(青山町行き・松阪行き)をメインにしつつ各種特急を狙っていきます。

2024年1月23日火曜日

近鉄大阪線(平日朝の下り運用)撮影記 近鉄八尾駅編 2024/01/23号

しばらく、所用が重なり中々撮影に出向くことができず、投稿も滞っていました。そうした中でようやく撮影に出向けることに。
ただ、今日は日頃の疲れがたまっているので、午前中の1本のみの撮影記録となります。
さて、そんな今日は近鉄大阪線近鉄八尾駅へと久しぶりに足を運びました。同駅へは2022年10月以来の訪問となります。
この頃、近鉄プレスリリースにて、3月のダイヤ変更時に大阪線快急を10両から8両に減車する発表がありました。
それもあって、今のうちに朝の10両編成を納めようと同駅へ、本来ならば上り快急運用を狙うところですが、
朝から晴天に恵まれたので、順光側の下り運用の快急や高安行き準急充当の10両編成をメインに狙っていきます。

2024年1月14日日曜日

近鉄奈良線(週末朝の下り運用)撮影記 若江岩田駅編 2024/01/14号

本日は朝から晴天に恵まれました。そんな快晴のチャンスを逃さまいと、朝早くから撮影記録へと出掛けました。
今回は、近鉄奈良線若江岩田駅へ赴き、週末運用の快急や近鉄・阪神のラッピング車両を狙っていこうと思います。
同駅は午前中、順光で狙えるのと周辺に高い建物類が少ないので影に悩まされることなく撮影に挑むことができます。
ちなみに、ここは昨年の11月末に訪れてるのですが、その時は曇り空の中での撮影だったので今回はリベンジを兼ねての訪問となります。

2024年1月12日金曜日

近鉄奈良線撮影記 枚岡第2号踏切(額田駅ー枚岡駅間)編 2024/01/12号

朝イチの近鉄南大阪線での撮影の後、一気に場所をかえて今度は近鉄奈良線方面へと移動してきました。
そんなことで、午後からは枚岡駅へと移動し、同駅すぐ近くにある枚岡第2号踏切にて上り運用をメインに撮影を行います。
ちなみに、同地に訪れるのは昨年の8月以来でその時は朝運用がメインだったので、午後の時間帯に訪れるのは
同じく昨年の5月以来の事になります。同地にて平日運用の奈良線快急や阪神線直通快急・奈良線急行等を狙っていきます。

近鉄南大阪線(平日朝の上り運用)撮影記 今川駅編 2024/01/12号 

本日は久しぶりに平日に休みが取れたので、朝イチからの撮影をと言う事で近鉄南大阪線での撮影の為に今川駅へと赴きました。
本当は、晴れならば1番線ホームにて下り運用を順光で狙いたかったのですが、朝から空一面に雲が広がってしまいました。
その為、同駅4番線ホームにてあべの橋駅方面に向かう上り運用をメインに撮影を行う事としました。
ちなみに、同駅に訪れるのは昨年の9月に下り運用を狙った以来の訪問となります。
今回は上り運用狙いなので、平日朝ラッシュ時の急行・準急等の長編成をメインに狙っていきます。

2024年1月11日木曜日

近鉄奈良線/大阪線撮影記 鶴橋駅編(2024/01/8号)

本日の投稿も01/08㈪撮影分の後日投稿です。昨日と合わせてパート3の最終版となります。
この日は、午前中に俊徳道駅長瀬駅周辺の2か所にて撮影の後、午後から鶴橋駅を訪問。
同駅は昨年の12月に訪れたばかりなのですが、今回は2024年最初の鶴橋での撮影記録と言う事での訪問です。
また、前回は平日運用時狙いだったので、今回は祝日運用時狙いとなります。
今回も同駅3・4番線ホームにて、奈良線上り運用をメインに狙いつつ、大阪線上りも狙っていきます。

2024年1月10日水曜日

近鉄大阪線撮影記 長瀬第1号踏切(長瀬駅ー弥刀駅間)編 2024/01/08号

この投稿も01/08(月)の後日投稿パート2となります。(ちなみにこの日の撮影はパート3まであります。)
朝イチの大阪線での撮影の為に俊徳道駅に訪問後、続いては隣の長瀬駅へと移動。
更に同駅と弥刀駅の間にある長瀬第1号踏切まで歩き引き続き大阪線下り運用を狙っていこうと思います。
俊徳道に続いて同地も午前中も斜陽となってしまいますがまぁ、まだ許容範囲になると思います。
そして、同地では名古屋・伊勢方面に向かう特急を中心に撮影していきます。

近鉄大阪線撮影記 俊徳道駅編 (2024/01/08号)

本日の投稿は、祝日の01/08(月)撮影分の後日投稿です。この翌日が朝が早く数日たってからの投稿となってしまいました。
この日は、三連休最終日で朝早くから大阪線の撮影地二ヶ所を回る予定でまずは、俊徳道駅を訪れました。
本当は、曇り空の中での撮影を想定していたのですが、予報が外れて晴れ空となりました。
毎回の撮影は、その日の天候によって決めているのですが、予報が外れるとちょっと計画が狂ってしまいますね。
まぁ、まだここは斜陽で狙うことができるので、まだましの範囲かな。今回は下り運用をメインに各種列車を狙っていきます。

2024年1月7日日曜日

近鉄奈良線撮影記 夜の学園前駅編 (2024/01/07号)

本日は夕方ぐらいに時間ができたので、年が明けてから一発目の夜間撮影をと思い近鉄奈良線学園前駅を訪問。
同駅に訪れるのは昨年の6月以来です。今回は、午後17時から18時過ぎまでの時間帯の奈良線上り運用をメインにしています。
今までは、少し離れた位置から各種列車を狙っていましたが、今回は100-50mmレンズを使用して
引目の画角で尚且つ、被写界深度を浅くして同駅に停車する各種列車を狙っていきます。

2024年1月6日土曜日

近鉄大阪線{祝日の下り運用}撮影記 今里駅編 (2024/01/06号)

いつもと違う年始が終わりましたが、今日から世間は三連休と言ったところでしょうか。そんな連休初日は
午前中に時間ができたので、1ヶ所だけ撮影へと出向くことにしました。そんな事で今回は近鉄今里駅へ。
頻繁に訪れる撮影地で、昨年の10月以来の訪問です。ただ今回は、タイトルにあるように大阪線をメインにしています。
いつもならば、同駅2・3番線ホームにて各種列車を狙うのですが、本日は1番線ホームにて大阪線下り運用を狙おうと思います。
年始からこの三連休中、大阪線においては伊勢方面への延長運転・増結運用が行われているのでそれらを中心に撮影を行っています。
今日は天気が残念ですが、1番線ホームから狙うのであれば、曇りでも関係無いかな。

2024年1月2日火曜日

近鉄南大阪線(急行開運号)撮影記 高田市第1号踏切編 2024年1月2日号

皆様、新年あけましておめでとうございます。本年も当ブログを宜しくお願いいたします。
年が明け2024年を迎えました、1年が過ぎるのは早いものです。そして今日は天候に恵まれました。
さて、今日は年明け一発目の撮影記録をという事で、年始恒例の臨時運用を狙う為に近鉄南大阪線へと足を運びました。
今回は、高田市駅ー浮孔駅間の高田市第1号踏切を訪問。同地は昨年4月の快急「さくら号」を狙う為に訪れた時以来になります。
本日の目的は、1月1日から3日までの間に橿原神宮への初詣需要の為の臨時列車である急行「開運号」をメインにしています。
昨年の三が日は、所用が被りまくり撮影には訪れる事が出来ませんでしたが、今年は本2日に都合が付き記録へ赴きました。
今回は、阿部野橋発の下り「開運号」を集中的に狙いつつ同じく臨時運用の特急や通常運用の下り各種も狙っていきます。

ちなみに、2022年度の「開運号」撮影記録はこちらから

2023年12月31日日曜日

近鉄京都線撮影記 新田辺第5号踏切(新田辺駅ー興戸駅間)編 2023/12/30号

12/30㈯撮影分の後日投稿パート2となります。また、2023年最後の投稿となります。
午前中の橿原線石見駅周辺での撮影の後、途中昼食を挟みつつ北上し京都線方面へ移動。
午後からは、同路線の興戸駅周辺にある新田辺第3号踏切にて下り運用をメインに撮影を行っていきます。
同地は今年の11月末にも訪れたのですが、その時は途中から天候が悪化して撮影を中断したのでそのリベンジを兼ねています。
ここも夏場等に季節物を絡めて訪れる撮影地なのですが、今回は純粋な鉄道写真を中心に撮影を行っていきます。

近鉄橿原線撮影記 石見駅周辺編 (2023/12/30号)

本日の投稿は、12/30㈯撮影分の後日投稿になります。夕方に所用があり、後日に投稿を回しました。
この日は、2023年最後の撮影記録をと思い、順光の下で狙える撮影地として、近鉄橿原線と京都線の撮影地を巡る事に。
そういえば、昨年は近鉄大阪線がラスト撮影記録でしたね。1年がたつのは本当に早いものです。
さて、まず午前中は橿原線の下り運用を狙う為に、石見駅と田原本駅の区間へと訪れました。
ここは、今年の春先夏頃に訪れ風景と絡めての撮影を行いましたが、今回は純粋な鉄道写真撮影がメインとなります。
と、言っても側面位置から平坦区間を走行する「伊勢志摩ライナー」や「しまかぜ」等の各種列車を狙っていきます。