ラベル 近鉄奈良線系統 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 近鉄奈良線系統 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年11月20日月曜日

近鉄奈良線/大阪線撮影記 鶴橋駅編 (2023/11/20号)

本日は昨日とは逆で午後から時間ができたので、近場で軽めかつ1ヶ所のみの撮影をと言うことで鶴橋駅へと訪れました。
最近、同駅を訪れたのが10月中頃なのでそんなに月日がたっていませんが、この時期の雰囲気を狙いたく鶴橋を選びました。
頻繁に訪れる同駅なのですが、何時もならば1・2番線ホーム狙いの時と3・4番線ホームと時と分けて撮影記録に
挑んでいますが、今回はちょっと思惑が外れたので、まずは1・2番線から上り運用を狙い、その後に3・4番線に
移動して撮影に望もうと思います。まぁ狙うものは何時もの奈良線・大阪線上り運用となります。

2023年11月19日日曜日

近鉄奈良線撮影記 八戸ノ里駅編 (2023/11/19号)

此のところは気温が低い日が続いていますが、今日は久しぶりに晴天日となりました。ただ、今日は午前中のみしか
時間がないので近場で一ヶ所のみの軽めの撮影記録となります。そんな事で、今回は近鉄奈良線八戸ノ里駅へと赴きました。
朝の同駅での撮影は、今年の4月末以来になりますね。その時は、ちょっと順光とは言いづらかったので
撮影シーズン入りした時期を見ての訪問となります。また、前回は平日の下り朝運用をメインとしていましたが、
今回は週末の朝運用をメインとなります。奈良線快急10両や「あをによし」等各種列車を狙っていきます。

2023年11月11日土曜日

近鉄奈良線撮影記東 生駒駅編 (2023/11/11号)

本日は、午後に時間が出来たので、1か所だけの軽めの撮影へという事で近鉄奈良線東生駒駅へと赴きました。
同駅へと赴くのは今年6月の朝運用狙いの時以来です。今日は天気が曇り空なので上下運用を共に狙います。
私事なのですが、この頃、新しいカメラレンズとして、シグマ50-100mmレンズを購入しました。
焦点距離100mmは鉄道写真を撮るにあたり少し物足りない感がありますが、その代わりF値が
F1.8もあり、またズームによるF値の変動も無いのでそれが魅力的で特に秋冬の曇り日は露出不足に悩まされるので
これである程度は補う事が出来、今後は85mm単焦点レンズ共々重宝するアイテムになる事でしょう。
なので、今回の撮影はそのレンズの試しも含めて、同駅を通過する上下運用の快急・急行をメインに狙います。

2023年11月9日木曜日

近鉄難波線撮影記 大阪上本町駅編 (2023/11/06号)

阪神本線出屋敷駅での撮影に続き、こちらも11/06(月)撮影分の後日投稿になります。
阪神線での撮影の後、近鉄線に移動し撮影を継続。しかし、厚い雲に覆われているのと、日没も早いと言うことで
久しぶりに難波線の地下ホームにて撮影を行おうと思い、上本町駅難波線ホームへとやって来ました。
同駅にて撮影を行うのは、昨年(2022年)の10月以来の事になります。今回は平日の夕方ラッシュの時間帯狙いとして、
まずは同駅1番線ホームにて難波・阪神線方面に向かう上り運用を狙い、その後に2番線ホームに移り下り運用を狙おうと思います。
時間帯的に伊勢方面からの「しまかぜ」や「ビスタカー」重連が同駅に発着するのでそれも狙っていこうと思ってます。
そして、今回はどちらかと言うと、停車時ではなく難波から発車するタイミングを狙っていきます。
なので、今回は何時もの望遠レンズではなく、85mm単焦点レンズを使用し撮影に挑んでいきます。

2023年11月3日金曜日

近鉄奈良線撮影記 若江岩田駅編 (2023/11/02号)

朝イチの瓢箪山駅周辺での撮影の後、引き続き近鉄奈良線での撮影を続ける為に今度は若江岩田駅に訪れました。
同駅でも引き続き、下り運用をメインに撮影を行おうと思います。ただ、朝のメインどころの奈良線快急や
「あをによし」はもう行ってしまっているので、今回の同駅での撮影はひたすら日中の下り運用の撮影がメインになります。
8000系列充当の急行や区準等各種列車を狙っていきます。

近鉄奈良線撮影記 瓢箪山第1号踏切(瓢箪山駅ー枚岡駅間)編 2023/11/03号

今週末は三連休ですね、私は今日1日だけのお休みな訳なんですが・・・。そんな連休初日は晴れ空が広がりました。
そんなことで、せっかくの晴天の中、順光で撮影が可能な所へとと言うことで近鉄奈良線を2ヶ所ほど回ります。
まずは、週末朝の下り運用を狙うために、久しぶりに瓢箪山駅すぐ近くの瓢箪山第1号踏切へと足を運びました。
同地へと赴くのは今年の6月以来の事となります。今回も瓢箪山駅通過線を走行する快急等各種列車を狙います。

2023年10月23日月曜日

近鉄奈良線撮影記 河内花園駅編 (2023/10/23号)

本日は、午後に時間ができたので、1ヶ所を集中して撮影に望もうと思い近鉄奈良線河内花園駅へと赴きました。
今日は、天気もいいと言うことで、同駅にて難波・阪神線方面に向かう上り列車をメインにしようと思います。
ちなみに河内花園駅に赴くのは今年の5月以来の事になります。その時は夕方にかけて順光で撮影が出来ましたが、
この時期になると、斜陽となり側面が暗く沈みやすくなります。なので、今回は前面部分を強調したスタイルで
阪神線直通の快急・奈良線快急・東花園駅発の準急などをメインに上り各種列車を狙っていきます。

2023年10月19日木曜日

近鉄奈良線/大阪線撮影記 今里駅編 (2023/10/19号)

今月は撮影に行く度に天気が悪い日に当たっていましたが、ようやく晴天日に当たってくれました。
また、今日は久しぶりの平日の中での撮影と言うことで、朝運用を狙いたくて近鉄今里駅へと足を運びました。
同駅は、先月(9月)の初めにも訪れたのですが、その時は週末朝の下り運用の撮影だったので、今回は
平日朝の下り運用狙いと言ったところでしょうか。特に最近の近鉄奈良線は平日朝の方がバラエティーが豊富な気がします。
そんなことで、何時ものように、同駅2・3番線ホームにて奈良線・大阪線の上り運用をメインに狙っていきます。

2023年10月14日土曜日

近鉄奈良線撮影記 菖蒲池第6号踏切(大和西大寺駅ー菖蒲池駅間)編 2023/10/14号

近鉄京都線大和西大寺駅周辺の平城第4号踏切での撮影の後、引き続き大和西大寺駅周辺での撮影の為、
今度は奈良線側での撮影をという事で菖蒲池第6号踏切へと移動してきました。先の撮影地からそう離れていない場所になります。
ちなみに、同地に訪れるのは昨年の12月に朝の下り運用を狙った以来になります。
ただ、今回は曇り空で尚且つ上り狙いなので、昨年の9月以来の撮影になりますね。
今回は特にお目当てと言うのは無く満遍なく各種列車を狙っていこうと思います。
また、厚い雲で露出が厳しいので、ここでも85mm単焦点レンズを使用して撮影を行います。

近鉄奈良線/大阪線撮影記 朝の鶴橋駅編(2023/10/14号)

今週は比較的、天気が穏やかな日がつついていたのですが、週末になったとたんに宜しくない天気となってしまいました。
そんな日に休みが重なってしまったのですが、午前中は曇り空が広がるという事で、それを活かした撮影を
という事で、近鉄鶴橋駅へと赴くことにしました。今回は、同駅1・2番線ホームにて3・4番線ホームに接近する
奈良線及び大阪線の上り運用をメインに狙っていこうと思います。同ホームにて撮影を行うのは今年6月以来になります。
その時は、晴れの日の午後の撮影でしたが、今回は曇りの日の朝の時間帯狙いバージョンと言った所でしょうか。
朝運用の奈良線快急と大阪線快急を中心に上り各種列車を狙っていきます。

2023年10月13日金曜日

近鉄奈良線撮影記 枚岡駅編 (2023/10/08号)

日が立ってしまいましたが、10/08(日)撮影分の後日投稿になります。
この日は、大阪線の朝運用を撮影後に、近鉄奈良線枚岡駅に移動し、奈良方面に向かう下り運用を狙いました。
この日は、午前中は曇り空なので、それを活かしての撮影となります。枚岡駅は時折撮影に訪れるのですが、
駅自体での撮影は其ほどないです。しかも、大体は勾配を下ってくる上り運用が大半なので、逆に登り勾配を
かけ上がる下り運用を撮影する機会はないですね。ここでは、そんな目当てなブツはないですが、各種列車を狙っていきます。

2023年9月15日金曜日

近鉄奈良線撮影記 額田駅周辺編 (2023/09/15号)

9月も中旬に差し掛かろうとしていますが、相変わらすの猛暑日が続いています。そんな今日は雲が多いですが晴れ模様となりました。
本日は、午前中は自宅でゆっくりと過ごし午後から一ヶ所だけ少し集中しての撮影を望もうと思い
近鉄奈良線額田駅周辺へと赴きました。今月始めにも石切駅ー額田駅間の石切カーブにて撮影に訪れましたが
今回は額田駅付近の撮影地にて平日午後の上り列車をメインに撮影をと思っています。
また、この付近は秋頃から夕方まで順光で上りを狙う事ができます。そういえば、ここでの撮影は昨年の11月以来なので
昨年末のダイヤ変更後に訪れていなかったですね。何時もながら近鉄ラッピング車両や奈良線快急等をメインに狙っていきます。

2023年9月3日日曜日

近鉄奈良線撮影記 石切カーブ(石切駅ー額田駅間)編 2023/09/03号

今日は、9月だと言うのに猛暑日となりました。ただ、天気が良いのは今日までで明日から1週間ぐらいは
天気が悪い日が続きそうですね。そんな本日は、昨日とは逆で午後から時間が出来たので撮影記録へと出掛けました。
今回は、近鉄奈良線石切駅ー額田駅の区間にある通称’’石切カーブ’’に赴き、順光の下で勾配を降る
上り運用をメインに撮影を行おうと思います。ちなみに、同地へは今年7月にも訪れてますが、この時は曇り空の中での撮影でした。
晴れの日に、ここのカーブで上り運用自体を狙うのは1年ぶりなような気がします。そんな事で、逆編成の急行や
上り運用に入っているラッピング車両達をメインにしつつ熱中症には注意しながら撮影に望んでいきます。

2023年8月31日木曜日

近鉄奈良線撮影記 朝の枚岡第2号踏切(額田駅ー枚岡駅間)編 023/08/31号

8月最終日、あっという間に夏が終わろうとしています。ただ、暑さはまだまだ続きそうなので熱中症対策は必須です。
そんな今日は午前中が曇り空と言うこともあり、それを活かして近鉄奈良線枚岡駅周辺の枚岡第2号踏切にやってきました。
同地に訪れるのは、今年の5月以来となります。今回は平日朝の上り運用を狙っていこうと思います。
朝の運用は冬場等に訪れる事が多いのですが、夏場の曇り空の方が露出不足に悩まされる事があまりないかな。
ちなみに、直近の朝運用は昨年の12月に訪れ、その時は先程の理由で85mm単焦点レンズを使用して
撮影に望みましたが、今回は何時ものように400mmレンズを使って奈良線快急や阪奈特急等を狙っていきます。

2023年8月20日日曜日

近鉄奈良線撮影記 菖蒲池駅編 (2023/08/20号)

本日は晴天に恵まれました。ただし、猛暑日となるので再び熱中症対策は必須となります。
そんな今日は気軽に駅撮りをと思いつつ順光で狙える場所を求めて近鉄奈良線菖蒲池駅へとやってきました。
同駅に訪れるのは、2021年7月以来の事になります。過去にちょこちょ訪れている撮影地になるのですが、
大体が午後の上り運用狙いになります。今回は午前中の下り運用をメインに狙っていこうと思っています。
以前から気にはなっていたのですが、光線が当たるか不安だったので今まで躊躇していました。
しかし、この時期は太陽の位置が高いので、影とかはそれほど気にならないですね。
そんなことで、奈良線快急を始め下り各種列車を狙っていきます。

2023年8月5日土曜日

近鉄奈良線/大阪線撮影記 鶴橋駅編 (2023/08/04号)

本日の投稿は8/4(金)撮影分の後日投稿になります。この日は午前中に大阪線大和川橋梁にて撮影を行い
その後、昼食を取りつつ引き返して鶴橋駅へと移動してきました。同駅には今年の6月以来の訪問となります。
その時は、同駅1・2番線ホームにて撮影を行いましたが、今回は3・4番線にて奈良線・大阪線上り運用を狙います。
この時期の当駅は大体昼頃から15時頃まで順光で上り列車を狙えます。奈良線快急や急行を狙いつつ
伊勢・名古屋方面からの大阪線特急をメインに撮影を行っていきます。

2023年7月17日月曜日

近鉄奈良線撮影記 夕方の若江岩田駅編 (2023/07/15号)

本日の投稿は7/15日(土)撮影分の後日投稿となります。この日は午前中に近鉄京都線での撮影を行い、
午後に近鉄奈良線石切駅周辺で撮影を行いました。本当はこの2ヶ所にてこの日の撮影を終えようと思ったのですが、
それまで曇り空だったのが15時頃に急に晴れ間が広まってきました。このタイミングを逃さまいと
3ヶ所目の撮影記録として、近鉄奈良線若江岩田駅へと久々に訪れ、午後の上り列車をメインに撮影を。
同駅に訪れるのは、今年3月の朝の下り運用を狙った以来です。そして、上り運用自体の撮影は昨年9月に曇りの日に訪れています。
そういえば、昨年の7月にも午後の上り運用の撮影に訪れていますね。同駅はこの時期ぐらいが夕方に順光で狙う事ができます。
同駅を通過する上り快速・急行・区準をメインに撮影を行っていきます。

2023年7月15日土曜日

近鉄奈良線撮影記 石切駅周辺編 (2023/07/15号)

午前中の近鉄京都線近鉄宮津駅での撮影後、一気に大阪府側に戻り午後からは近鉄奈良線での撮影の為に石切周辺へ。
午後も空一面に雲が広がっていますが、逆にそれを利用して、普段は順光ではない下り運用狙おうと思います。
石切駅周辺の石切カーブは良く訪れる場所で最近だと今年3月末に桜の撮影に訪れたところです。
良く考えたら、毎回同地では上り運用をメインに撮影を行っているので、下り運用を狙うのは初めてですかね。
なので、今回は生駒トンネルに向け、勾配を登ってくる下り各種列車を狙っていきます。

2023年6月24日土曜日

近鉄奈良線撮影記 西大寺第4号踏切(新大宮駅ー大和西大寺駅間)編 2023/06/24号

朝イチの東生駒駅での撮影に続き、午後も近鉄奈良線での撮影と言うことで、新大宮駅周辺の西大寺第4号踏切へと赴きました。
同地は、昨年10月にも訪れた撮影地です。前回は朝の下り運用をメインに撮影を行いましたが、今回は
難波・阪神線方面・京都方面に向かう上り運用を中心に撮影しつつ合間に下り運用を撮影を行うと思っています。
今日は1日を通しての曇り空なので、逆光を気にすること無く両方とも狙えると思っています。
ただ、昨年のダイヤ変更以来、京都・奈良間の急行運用がほぼ無くなってしまっているので、8000系列は中々狙いにくいです。
それでも、京奈特急の「あをによし」や地下鉄烏丸線直通の急行などを狙えたらなと思います。

近鉄奈良線撮影記 朝の東生駒駅編 (2023/06/24号)

今週の始めから、今日の天気を尽かさずチェックしており、曇りから晴れになったり逆になったりと繰り返していましたが、
結果的に1日を通しての曇り空の天気となってしまいました。雨が降らないのがせめての救いですかね‥‥。
そんなことで、本日は曇りを活かした撮影記録をと思い、朝から近鉄奈良線東生駒駅へと赴くことにしました。
同駅は4月の雨の日の午後に撮影に訪れており、また昨年11月には朝の下り運用の撮影へと赴いています。
今回は、週末朝の上り運用をメインに撮影を行っていきます。ここは本線内側に待避構造がありますが、上り快急・急行等の
通過待ちをする列車はあまり居ないので撮影には適しています。晴れの日だと逆光になってしまうので
曇りの日の方が撮影には適しています(下り側は秋冬にかけて順光)。露出不足にならないように注意しつつ撮影に挑みます。