2024年8月7日水曜日

近鉄大阪線撮影 記二上第10号踏切(二上駅ー下田駅間)編2024/08/07号

少し間が空いてしまいましたが、8月に入っての最初の投稿になります。季節は夏本番ですね。
連日のように猛暑が続き、此処の所はゲリラ豪雨も頻繁に発生しています。天気が読みづらいですね。
そんな今日は午前中のみの活動として、近鉄大阪線下田駅直ぐ近くの二上第10号踏切へ赴きました。
同地に訪れるのは2021年4月以来と約3年ぶりの訪問となります。そして、今回も
先月末に続いて、近鉄新型通勤車両8A系第1編成の試運転をメインに狙っていこうと思います。
前回前々回は午後の部での試運転を狙いましたが、今回は午前の時間帯の試運転を狙います。
2024年8月現在、同編成は平日に高安駅ー榛原駅間を2往復しながら各種試験を実施しています。
なので、同地にて試運転列車を撮影しつつ、朝の下り運用を狙っていきます。

2024年7月30日火曜日

近鉄大阪線撮影記 河内国分駅周辺編 (2024/07/29号)

本日の投稿は7/29(月)撮影分の後日投稿になります。最近はこのスタイルが多くなりましたね。
この日は、午後から時間ができ天気も良いと言う事で撮影に出向くことに。
今回は先週水曜日に続き近鉄新型通勤車両の8A系第1編成の試運転をメインに狙う為に大阪線へ。
本当は奈良方面で狙いを定めようと思いましたが、本日は上り側に別種別の車両が連結されていると言う事で、
上下での試運転を狙おうと言うことで大阪側での撮影に急遽予定を変更。そう言うわけで今回は大阪線河内国分駅へ訪れました。
同駅に訪れるのは2021年1月以来になるかな。まずは同駅で下り線を走る8A系や各種列車を狙い
その後、大和川橋梁に移動して折り返しの8A系を狙いその後は平日運用のV重連等を狙おうと思っています。

2024年7月29日月曜日

JR山陽新幹線撮影記 西明石駅・姫路駅編

本日の投稿は7/27(土)撮影分の後日投稿になります。
この日は兵庫県姫路市内で夕方から所用がありちょっと遠出する事に。
日中は時間があり良い機会なので普段行かない鉄道路線として、山陽新幹線の撮影に挑む事にしました。
丁度ここ最近、JR西日本の500系新幹線及び700系「ひかりレールスター」の引退発表がありました。
それらも狙いつつ、JR東海・JR西日本・JR九州の新幹線車両を狙っていこうと思います。
ちなみに、今回は夜に鉄道以外の写真撮影として姫路市内で開催される花火も狙おうかと思っています。

2024年7月25日木曜日

近鉄大阪線撮影記 八木第2号踏切(耳成駅ー大和八木駅間)編 2024/07/24号

本日の投稿は7/24(水)撮影分の後日投稿になります。この日も午後からの1ヶ所のみの撮影となります。
この日は1日を通して時間があったのですが、1ヶ所にて集中して狙いを定めたい為に午後からの活動に。
今回は近鉄大阪線での撮影の為に大和八木駅直ぐ近くで耳成駅方面の八木第2号踏切に赴きました。
同地に訪れるのは、2022年4月末以来と2年ぶりの訪問となります。同地にて上り運用をメインに
撮影を行っていくのですが、今回は何時もの平日夕方の上り運用メインではなく、
正午過ぎの時間帯の上りの撮影となります。日中の上り運用を抑えつつ、先週末から
本線での試運転を始めた近鉄新型通勤車両8A系第1編成を狙おうと思います。まあ、正直その辺のスジは
実はよく解ってないのですが‥‥、おおよその時間帯に狙いを定め猛暑の中ですが狙っていこうと思います。

2024年7月24日水曜日

近鉄吉野線撮影記 「~夏の吉野路~」吉野川橋梁編 (2024/07/21号)

本日の投稿は7/21(日)撮影分の後日投稿になります。
この日は、1日を通して晴れ空が広がりました。そして、近畿地方も梅雨明けの宣言がなされていよいよ夏本番と言った所です。
さて、この日はその前の日とは逆で午後から行動することに。気温が非常に高く体力が奪われてしまうので
温存し、ごごから1ヶ所に集中して撮影に挑もうと言うことで、今回は近鉄吉野線吉野神宮駅ー大和上市駅間の
吉野川橋梁へと足を運びました。同地は今年の4月に臨時快急「さくら号」撮影の際に訪れましたが、
今回は大和上市駅側の川下にて橿原神宮前・あべの橋方面に向かう上り運用をメインに狙っていきます。
この時期は、上り側が順光で狙いを定めることができます。そのスタイルで狙うのは2022年7月以来になりますね。
2両編成の普通や急行や、「さくらライナー」・「青の交響曲」等の特急車両を順々に狙っていきます。

2024年7月21日日曜日

近鉄奈良線/大阪線(朝の上り運用)撮影記 鶴橋駅編 (2024/07/20号)

今回の投稿は7/21(土)撮影分の後日投稿になります。この日は1ヶ所のみの撮影となります。
日本各地で梅雨明けが宣言していますが、近畿地方はまだされてませんね。この週末には明けるかな?
そんな今日は朝方は比較的に雲か広がる空となりました。本日は午後から所用があるので
曇り空の方が狙いやすい場所にと言うことで鶴橋駅へと足を運びました。同駅は今年5月以来の訪問です。
今回も同駅1・2番線ホームより、近鉄奈良線及び大阪線の上りの朝運用を狙おうと思います。
両路線の快急や特急などを中心に撮影を行っていきます。

2024年7月19日金曜日

南海本線/高野線撮影記 天下茶屋駅編(2024/07/17号)

本日の投稿は7/18㈬撮影分の後日投稿になります。
この日は、1日を通して時間ができたのですが、敢えて午後から1箇所のみの活動となりました。
そして、今回も近鉄線以外の私鉄路線に赴こうと思い、南海電車の撮影に。 
今回は南海本線及び高野線の天下茶屋駅を訪れました。同駅は昨年の6月にも訪れ、同駅4番線ホームから本線の下り運用を狙いましたが、
今回は同駅2・3番線ホームから本線/高野線と両方の下り運用を狙っていきます。
天候は予報では曇り空となっていましたが、雲が少しあるものの基本的に晴れ空に。 
ここは、午後から順光になるので丁度よかったかな。そんな事で両路線の各種列車をメインに狙っていきます。

2024年7月17日水曜日

Osaka Metro中央線&大阪港の護衛艦いずも撮影記 (2024/07/15号)


本日の投稿は祝日の7/15㈪撮影記録分の後日投稿です。
この日は曇天の中、午後から時間ができたので撮影に赴く事に。今回は、近鉄線以外に赴こうと思い、大阪メトロ中央線へ。
同路線に赴くのは1年ぶりになるかな?ただ、今回は中央線メインではなく同路線の列車を撮影しつつ、
大阪南港へ向かい、連休中に大阪で一般公開を行った海上自衛隊の護衛艦「いずも」を狙おうと思います。
艦船を狙うのは昨年8月のイージス艦「こんごう」以来になります。昨年の撮影では南港入港時を狙いましたが、
今回は南港を出港する所を狙おうと思います。

2024年7月13日土曜日

近鉄南大阪線撮影記 二上神社口駅編 (2224/07/13号)

三連休の初日となりますが、今週初めから天気が悪い日が続いています。それでも今日はまだましかな?
そんな今日は、あまり天気が良くないので、午後から軽めに1カ所だけ撮影に赴くことにしました。
今回は暫く訪れていない路線の撮影地に赴こうという事で、近鉄南大阪線二上神社駅へと足を運びました。
同路線に赴くのは、今年の4月以来ですね、そして同駅に訪れるのは2021年7月以来と3年ぶりの訪問です。
本日は、1日を通して曇天に包まれていますが、逆に光線位置をあまり気にしなくていいのでここでは好都合かな?
そんな事で、同駅にて、上下運用の特急や区間急行等をメインに撮影を行っていきます。

2024年7月10日水曜日

近鉄奈良線撮影記 菖蒲池駅編 (2024/07/07号)

本日の投稿は7/7(日)撮影分の後日投稿パート②になります。
この日は、午後からの活動として、まずは近鉄奈良線石切駅にて上り列車を撮影した後に
引き続き同線の上り運用を狙う為に今度は菖蒲池駅にへと移動。同駅に訪れるのは昨年の8月以来です。
ただ、その時は朝の下り運用狙いだったので、上り狙いは2021年7月以来になりますね。
ここは、日没前になると順光になるので、ギリギリの時間まで快急や急行など有名処に絞って撮影を行います。

2024年7月8日月曜日

近鉄奈良線撮影記 石切駅編 (2024/07/07号)

本日の投稿は7/7(日)撮影分の後日投稿パート①になります。
この日は午後に時間ができたので、2ヶ所ほど撮影に回ろうと思い近鉄奈良線へ向かいまずは石切駅へと赴きました。
同駅に訪れるのは2022年9月以来になります。定番の撮影地になるのですが、最近はあまり訪れてなかったですね。
そんな事で、今回も前回のように同駅に接近する上り列車を狙っていこうと思います。
ちなみの今回は、駅の先端部分で狙うのではなく、少し下がった位置で狙いを定めようと思います。
この日も猛暑日、下がった位置だとホーム屋根があって暑さは凌げるのと、望遠で狙うので
圧縮効果が効いて、奥に見える生駒トンネルの出入り口と列車が良い感じで絡まってくれると思います。
ただ、この後にもう1ヵ所行きたい所があるので、ここでは軽めの撮影に徹しようかと思います。

2024年7月6日土曜日

近鉄京都線撮影記 新祝園駅周辺編 (2024/07/05号)

7/5(金)撮影分の後日投稿パート②になります。(パート①はこちら)
この日は、午後からの活動として、まず昼過ぎに木津川台駅を訪れ、その後に新祝園駅へと移動。
更に駅から狛田駅方面に15分ぐらい歩いた田園地帯に移動してきました。先ほどは京都線下り運用を狙ってきましたが、
今度は上り運用をメインに狙いつつ路線周辺の田園と夏空を絡めて風景写真的な感じで撮影を行っていきます。
本当は、水を張った時期ぐらいに訪れたかったのですが、タイミングが合わずにこのタイミングとなりました。
また、この日のこの地域は気温が35度近くの猛暑となっており、出来る限りの熱中症対策を施して活動しています。
橿原線・奈良線方面からの特急や急行を撮影しつつ、夕方の伊勢方面から京都へ向かう「伊勢志摩ライナー」や「しまかぜ」等を狙っていきます。

近鉄京都線撮影記 木津川台駅編 (2024/07/05号)

本日の投稿は7/5(金)撮影記録分の後日投稿パート①になります。
この日は、晴天に恵まれ1日を通して晴れ空が広がりましたが、猛暑となり熱中症の対策が必須となりました。
そんなことで、今回は午後から活動として、近鉄京都線の撮影地を2ヶ所ほど回ろうと思っています。
そんなことで、まずは近鉄木津川台駅へと赴きました。同駅は昨年3月以来の訪問となります。
本当は、この時期ここは撮影シーズンではないのですが、暫く訪れてなかったので久しぶりに赴く事に。
まぁ、今回はここでは軽めの撮影になるかな。そんな事で、西大寺方面に向かう下り運用をメインに撮影を行っていきます。

2024年7月4日木曜日

近鉄大阪線/奈良線(上り運用)撮影記 今里駅編 (2024/07/03号)

本日の投稿は7/3㈬撮影分の撮影記録になります。
怒涛の忙しさで、暫く撮影に出向けていませんでしたが、ようやくこの日の午後に時間ができたので軽めの撮影に出向く事にしました。
此処の所は天気が不安定な日が続きましたが、この日は午後から晴れ間に。
ただ、少し雲が出ていましたが、薄雲であまり光線の当たり具合には影響がない感じかな。
そんな事で、今回は近鉄大阪線・奈良線の今里駅へとやってきました。
同駅は今年の3月以来の訪問となります。ただ、前回は朝の下り運用がメインでしたが、今回は午後の上り運用をメインにしています。
陽の時間が長いこの時期、夕暮前になると上り側が順光に、そんな事で、両路線の各種運用を狙いつつ、大阪線特急のV重連を狙っていきます。

2024年6月22日土曜日

近鉄大阪線撮影記 6月の赤目口(平日上り運用)編 2024/06/19号

6/19㈬撮影分の後日投稿パート①に続き、こちらはパート②になります。
午前中の赤目口での下り運用の撮影の後、午後も引き続き赤目口駅周辺での撮影の為に、先の撮影位置から
反対側の位置にへと移動しました。ちなみに、この付近に訪れるのは昨年の6月以来になります。
午前中は大阪線下り運用をメインに狙ってきましたが、午後からは上り運用をメインに狙います。
この日は、京都方面に向かう「しまかぜ」が運休日で、少し寂しい感じがしますが、難波行きの「しまかぜ」や
30000系「ビスタカー」重連等は通常通り運用されているので、そちらをメインにしつつ、田畑や青空を
絡めた季節写真的なスタイルで撮影を行っていきます。

2024年6月21日金曜日

近鉄大阪線撮影記 6月の赤目口(下り運用)編 2024/06/19号

今回の投稿は6/19㈬撮影分の後日投稿パート①になります。
この前の日は近畿地方は大雨に見舞われましたが、日が変わると雲一つ無い晴れ空が広がりました。
そんな日にお休みが重なったので、少し遠出をと思い近鉄大阪線赤目口駅周辺へと赴きました。
この当たりは今年5月にも訪れた所なんですが、その時は名張駅寄りの地点で撮影に挑みましたが、今回は三本松駅寄りの地点に訪れました。
こちらの方は今年3月の菜の花の撮影時に訪れた以来です。今回は、線路付近の水田と絡めての撮影を
メインにしていますが、6月中旬になるとこの付近の稲は伸びてしまい水鏡狙いは厳しい状態ですね。
そんな中ですが、田畑等の自然と絡めつつ朝の下り運用をメインに撮影を行っていきます。

2024年6月16日日曜日

近鉄京都線撮影記 三山木駅編 (2024/06/16号)

本日は、午前中に時間ができたので1ヶ所のみ撮影記録にへと出掛けることとしました。
この所は、気温が急激に上がり熱中症対策が必要ですね。ただ、いよいよ来週から梅雨の時期に突入するらしいので、
この週末は曇りやらで天気が非常に不安定となっています。そんな事で、今回は駅からの撮影で尚且つ
曇ったり晴れたり、どっちに転んでも良いようにと言うことで、近鉄京都線三山木駅にへと訪れました。
同駅は今年の3月にも訪れ、ここ最近は時おり訪れる撮影地になっており、個人的には気に入ってる場所になります。
ただ、ここには午後の運用狙いでしか訪れた事が無いので、今回は午前中の下り運用を狙おうと思います。
ここは本当は、午後が順光なんですが、午前中でも斜陽で狙えるといった感じです。しかも曇りで関係ないですし。
なので、下り運用の急行や特急等を撮影しつつ、伊勢方面に向かう「伊勢志摩ライナー」や「しまかぜ」を狙います。

2024年6月14日金曜日

阪神本線撮影記 武庫川駅踏切編 2024/06/10号

本日の投稿は6/10(月)撮影分の後日投稿になります。
この日は、その前の日のように午後から時間ができたので、1ヶ所のみの撮影をと思い久しぶりに阪神電鉄線へ。
今回は、昨年の11月以来の訪問となる武庫川駅踏切へと赴きました。ここも時おり撮影に訪れる場所にはなりますね。
高架区間が多い阪神本線ですが、地上で尚且つ駅構外で狙いを定めることが出来る数少ない撮影地になります。
ただここは、順光にて狙う事が出来ないので、カーブを活かして前面を強調したスタイルで
神戸三宮・山陽電鉄線方面に向かう各種列車を狙っていきます。

2024年6月11日火曜日

JR大阪環状線撮影記 今宮駅・桃谷駅編 (2024/06/09号)

本日の投稿は6/9(日)撮影分の後日投稿になります。
この日は、午後に時間が出来たのですが、雨が降るなどの不安定な日になってしまいました。
それでもめげずに撮影にと言う事で、JR西日本の路線と言うことでJR大阪環状線の撮影地を2ヶ所ほど訪れる事に。
今回は、2022年8月以来の訪問となる今宮駅へと訪れて、環状線内回りの各種列車を狙っていきます。
その後は、桃谷駅へ訪れて内回り及び外回りの運用に就くラッピング車両等を狙っていこうと思います。

2024年6月7日金曜日

近鉄大阪線撮影記 五位堂第2号踏切(築山駅ー五位堂駅間)編 2024/06/07号

午前中の近鉄奈良線での撮影の後、午後からは近鉄大阪線にて撮影を行う為に奈良県側へ移動。
先月に、赤目口駅周辺桜井駅周辺と同路線の上り運用を撮影しましたが、今回も上りをメインにV重連を狙おうと思います。
そんな事で、今回は五位堂駅周辺の五位堂第2号踏切へとやってきました。同地へは2022年4月以来の訪問となります。
よく考えたら、同地にて平日の上り運用を狙うのは初めてになりますね。因にここは上り線の外側が順光になります。
ただ、午前中は晴れ間が広がっていましたが、午後になると雲が流れてきてしまって天気が不安定になってしまいました。
なので、露出不足に注意をしながら名阪・阪伊特急を狙いつつ、「しまかぜ」や「ビスタカー」重連を狙っていきます。