2023年9月24日日曜日

阪神本線撮影記 甲子園駅編

今年も長いこと猛暑日が続いていますが、朝夕にかけて気温が下がり始めました。ただ日中は相変わらず気温が高いですね。
さて、そんな今日は午後から所用があるので、午前中のみの撮影記録となります。そして、今回も
前回に続いて阪神電鉄での撮影へと赴く事に、前回は阪神尼崎駅武庫川駅踏切へと赴きましたが、
今回はまずは甲子園駅へと赴き、大阪梅田・近鉄奈良線方面に向かう上り列車をメインに狙おうと思います。
お目当てはもちろん、阪神タイガース・パリーグ優勝記念の副標を掲示した各種阪神車両と同HMを掲示した5001形になります。
本当は、今日の撮影は大石駅等、三宮寄りの地点へと赴こうと思っていたのですが、甲子園球場100周年ラッピング車両が
西宮⇔梅田間の急行運用に充当されていたので、西宮駅までの区間での撮影へと切り替えました。
なので、各種列車を撮影しつつ同ラッピング車両を狙っていきます。

2023年9月18日月曜日

阪神本線撮影記 武庫川駅踏切(尼崎センタープール前駅ー武庫川駅間)編 2023/09/18号

午前中の阪神尼崎駅での撮影の後、午後も引き続き阪神本線での撮影の為に、今度は武庫川駅付近の武庫川駅踏切へとやってきました。
尼崎駅では上り運用をメインに撮影を行いましたが、同地では下り運用をメインに撮影を行っていきます。
ちなみに、同地へ訪れるのは昨年の10月以来です。その時は曇り空での撮影でしたが、今回は晴れの日バージョンになります。
ただ、ここは晴れの時は斜陽になるので、S字カーブを利用して前面部分を強調した撮り方がベストです。
カーブでの斜陽は側面の影で立体的に見えるので、それはそれで良いかなと個人的には思っています。
引き続き、「阪神タイガース・セリーグ優勝記念」副標付きの各種阪神車両をお目当てに撮影していきます。

阪神本線撮影記 阪神尼崎駅編 (2023/09/18号)

本日は三連休最終日。今日は敬老の日ですね。まぁ、私は土日は仕事だったので、いつも通りの日々を送っています。
さて、そんな今日は予報では曇りだったのが、1日を通して晴れ空が広がってくれました。
今回は、何時もの近鉄線を離れて、阪神電鉄線での撮影の為に2ヶ所ほど回ろうと考えています。
まずは、毎度お馴染みの撮影地である阪神尼崎駅へと赴きました。同駅では阪神尼崎駅や阪神なんば線に向かう
上り列車をメインに撮影していこおうと思います。そして、丁度ただいまの期間は阪神タイガースのリーグ優勝を記念して
近鉄車両以外の全車両に記念の副標を掲示しているので各種列車を撮影しつつ気にかけていきます。

2023年9月15日金曜日

近鉄奈良線撮影記 額田駅周辺編 (2023/09/15号)

9月も中旬に差し掛かろうとしていますが、相変わらすの猛暑日が続いています。そんな今日は雲が多いですが晴れ模様となりました。
本日は、午前中は自宅でゆっくりと過ごし午後から一ヶ所だけ少し集中しての撮影を望もうと思い
近鉄奈良線額田駅周辺へと赴きました。今月始めにも石切駅ー額田駅間の石切カーブにて撮影に訪れましたが
今回は額田駅付近の撮影地にて平日午後の上り列車をメインに撮影をと思っています。
また、この付近は秋頃から夕方まで順光で上りを狙う事ができます。そういえば、ここでの撮影は昨年の11月以来なので
昨年末のダイヤ変更後に訪れていなかったですね。何時もながら近鉄ラッピング車両や奈良線快急等をメインに狙っていきます。

2023年9月10日日曜日

近鉄南大阪線撮影記 坊城第3号踏切(坊城駅ー橿原神宮西口駅間)編 2023/09/10号

本日は午前中は曇り空と予報ではなっていましたが、比較的に晴れ空が広がりました。
そんな今日は午前中のみの軽めの撮影として、近鉄南大阪線坊城駅周辺の坊城第3号踏切へと足を運びました。
南大阪線に来るのは今年6月の河内天美以来になります。そしてこの坊城第3号踏切に来るのも久方ぶりかな。
超個人的な事なんですが、ここに来ると撮影の原点に戻った気がします
ここは午前中、下り運用を順光で狙う事が出来ます。なので、下り運用の特急・急行(区急)・普通等を順々に狙っていきます。

2023年9月9日土曜日

近鉄大阪線撮影記 大和朝倉駅編(2023/09/09号)

本日は、午後から近鉄橿原線大和八木駅周辺での撮影の後、今度は夕方の近鉄大阪線での撮影の為に大和朝倉駅へと移動しました。
9月に入り、奈良県内で順光で上り運用を狙えるところが少なくなってきました。ただ、大和朝倉は
この時期でも順光で撮影が可能なので、同駅にて上り運用を狙う事に、ちなみに同駅に訪れるのは今年の5月以来です。
そういえば、週末運用の上り運用を狙うのは、かなりご無沙汰な気がします。まぁ、何時もの様に
名古屋方面・伊勢方面からの特急を中心に撮影を行っていきます。

近鉄橿原線撮影記 八木第2号踏切(大和八木駅ー八木西口駅間)編

本日は曇り空だと思ったら、晴れ空が広がりました。そんな今日は午後から撮影へと出かける事に。
今月初めは、大阪側で撮影を行ったので今回は奈良県側の撮影地を2ヵ所程回ろうと思います。
まずは、久しぶりに近鉄橿原線にて撮影を行おうと思い、大和八木駅周辺の八木第2号踏切へとやってきました。
大和八木周辺での橿原線の撮影はちょこちょこ訪れますが、同地での撮影は初めての事となります。
大和八木駅周辺と言いましたが、厳密には八木西口駅近くになるかな。まぁ、両駅の間隔はそれ程離れてないんですがね。
ここは午後に下り側が順光になるので、大和八木駅を発車する下り各種列車を順々に狙っていきます。

2023年9月3日日曜日

近鉄奈良線撮影記 石切カーブ(石切駅ー額田駅間)編 2023/09/03号

今日は、9月だと言うのに猛暑日となりました。ただ、天気が良いのは今日までで明日から1週間ぐらいは
天気が悪い日が続きそうですね。そんな本日は、昨日とは逆で午後から時間が出来たので撮影記録へと出掛けました。
今回は、近鉄奈良線石切駅ー額田駅の区間にある通称’’石切カーブ’’に赴き、順光の下で勾配を降る
上り運用をメインに撮影を行おうと思います。ちなみに、同地へは今年7月にも訪れてますが、この時は曇り空の中での撮影でした。
晴れの日に、ここのカーブで上り運用自体を狙うのは1年ぶりなような気がします。そんな事で、逆編成の急行や
上り運用に入っているラッピング車両達をメインにしつつ熱中症には注意しながら撮影に望んでいきます。

2023年9月2日土曜日

近鉄奈良線/大阪線撮影記 今里駅編 (2023/09/02号)

9月に入りました。季節は秋に変わろうとしていますが、まだまだ暑い日は続きそうなので、熱中症対策は必須です。
そんな、今月初めは午前中しか時間がないので、近場で軽めに撮影が出来る場所と言うことで久しぶりに
近鉄今里駅へと赴きました。同駅に赴くのは今年の4月以来でちょくちょく撮影でお邪魔する撮影地です。
夏場は時間帯にもよりますが斜陽になるので、暫くはお邪魔していませんでしたが9月に入って順光時間が
長くなってきたので何時ものように、朝の奈良線・大阪線の下り列車をメインに撮影を行っていきます。

2023年8月31日木曜日

近鉄大阪線撮影記 夕方の赤目口駅編 (2023/08/31号)

午前中の近鉄奈良線近鉄けいはんな線での撮影の後、一気に移動して近鉄大阪線赤目口駅へとやってきました。
午前中は、近畿地方は曇り空が広がっていましたが、午後になると晴れ予報となっており、それを信じて同地へとやってきました。
今回は、久しぶりに同駅にて夕方の上り運用を狙っていきます。ここで上りを狙うのは2021年4月以来です。
8月も今日で終わり、これからの季節は日暮れが早くなるのでそろそろ30000系ビスタカー重連も狙いづらくなってきました。
なので、天気とにらめっこしつつ今年のラストチャレンジとして、同駅にて上り各種特急を狙いつつV重連を狙います。

近鉄けいはんな線撮影記 生駒駅・新石切駅編

朝イチの近鉄奈良線枚岡駅周辺での撮影の後、路線を変更しての撮影としてけいはんな線へと移動。
最近はOsaka Metro中央線に2回ほど撮影に赴いてますが、けいはんな線に訪れるのははじめてですね。
今回は軽めの撮影と言うことで、生駒駅と新石切駅の2ヶ所を回って同路線用の近鉄車両及び新型の大阪メトロ車両を狙っていきます。

近鉄奈良線撮影記 朝の枚岡第2号踏切(額田駅ー枚岡駅間)編 023/08/31号

8月最終日、あっという間に夏が終わろうとしています。ただ、暑さはまだまだ続きそうなので熱中症対策は必須です。
そんな今日は午前中が曇り空と言うこともあり、それを活かして近鉄奈良線枚岡駅周辺の枚岡第2号踏切にやってきました。
同地に訪れるのは、今年の5月以来となります。今回は平日朝の上り運用を狙っていこうと思います。
朝の運用は冬場等に訪れる事が多いのですが、夏場の曇り空の方が露出不足に悩まされる事があまりないかな。
ちなみに、直近の朝運用は昨年の12月に訪れ、その時は先程の理由で85mm単焦点レンズを使用して
撮影に望みましたが、今回は何時ものように400mmレンズを使って奈良線快急や阪奈特急等を狙っていきます。

2023年8月27日日曜日

Osaka Metro中央線と、大阪港のイージス艦「こんごう」撮影記

本日の投稿は8/26(土)撮影分の後日投稿となります。この日は、午後から梅田方面に用事がありその合間に
Osaka Metro中央線朝潮橋駅へと赴きました。同路線及び同駅は今月にも撮影に訪れた所なんですが、
その時は天気が悪い中での撮影でしたので、天気がいい日バージョンの撮影となります。
そして、もう1つ目的がどちらかと言うと、中央線での撮影はついで感があります。
今回は、通常の鉄道写真の合間に、8/26・27に大阪南港に一般公開の為に入港した海上自衛イージス護衛艦「こんごう」を狙おうと思います。
ただ、一般公開自体は所用の為に訪れるのは厳しいので、朝イチに大阪南港への入港時を狙おうと思います。
時系列は逆になってしまいますが、まずは中央線の撮影記からの「こんごう」と言う順で撮影記録をまとめています。

2023年8月24日木曜日

近鉄大阪線撮影記 長瀬第2号踏切(長瀬駅ー弥刀駅間)編 2023/08/24号

先週末は晴天に恵まれましたが、それもつかの間で今週に入って安定しない天気が続いています。
そんな今日も朝から曇り空が広がっています。しかも、午後からは雨が降ると言う予報なので午前中のみの撮影へ。
前々回、曇り空を活かしての撮影を大阪線で行いましたが、今回もそのシリーズ(?)で行こうとと考え
近鉄大阪線長瀬駅周辺の長瀬第2号踏切へと赴きました。同地へは昨年の7月に上り運用を狙った以来の訪問となります。
今回は、10両運用の準急高安行きやW23編成「伊勢志摩お魚図鑑」等の下り運用を狙いつつ、近鉄ファンの間で
今話題になっている、1620系VG23編成を狙えたらなと思っています。以前の恩智第6号踏切での撮影の時
高安行き運用でそのまま車庫に入られて撮影ができませんでしたが、ここだったら全ての行き先の運用を狙えるので
そう言ったレア車両も撮影するチャンスが高めの撮影地になります。

2023年8月20日日曜日

近鉄京都線撮影記 三山木駅編

午前中の近鉄奈良線菖蒲池駅での撮影の後、午後は近鉄京都線での撮影の為に京都府側へと移動。
今回は、三山木駅へと赴き奈良・橿原線方面に向かう下り列車をメインに撮影を行っていきます。
同駅での撮影は初めてになりますが、今年の6月に同駅周辺にて朝の下り撮影でお邪魔はしています。
なので今回はその駅バージョンでの撮影と言ったところでしょうか。ここは下り線ホームの京都寄りから
カーブ及び登り勾配(三山木駅は高架駅の為)を通過する下り各種列車を狙う事ができます。
そういえば、午前中の奈良線菖蒲池駅もカーブ及び勾配(ここは下り勾配)での撮影だったので今日はそのスタイル縛りになるかな。

近鉄奈良線撮影記 菖蒲池駅編 (2023/08/20号)

本日は晴天に恵まれました。ただし、猛暑日となるので再び熱中症対策は必須となります。
そんな今日は気軽に駅撮りをと思いつつ順光で狙える場所を求めて近鉄奈良線菖蒲池駅へとやってきました。
同駅に訪れるのは、2021年7月以来の事になります。過去にちょこちょ訪れている撮影地になるのですが、
大体が午後の上り運用狙いになります。今回は午前中の下り運用をメインに狙っていこうと思っています。
以前から気にはなっていたのですが、光線が当たるか不安だったので今まで躊躇していました。
しかし、この時期は太陽の位置が高いので、影とかはそれほど気にならないですね。
そんなことで、奈良線快急を始め下り各種列車を狙っていきます。

2023年8月18日金曜日

近鉄大阪線撮影記 恩智第6号踏切(恩智駅ー法善寺駅間)編 2023/08/18号

台風は過ぎ去りましたが、天気が安定しない日々が続いています。そんな今日も朝から曇り空が広がっています。
なのでこの曇りを生かして普段、逆光等で撮影が厳しい場所へと言う事で、近鉄大阪線恩智駅ー法善寺駅間の
恩智第6号踏切へと赴きました。同地へ訪れるのは2020年5月以来の事になります。そう言えば、そのとき以来訪れてないですね。
ここは、秋冬の時期だと午後に順光で撮影をする事ができます。そして、今回は午前中の下り列車をメインで狙おうと思います。
ここで、朝の下りを狙うのは曇り空の方が撮影がしやすいです。一応、斜陽で狙えるのですが、この時期は‥‥。
という事で、快急運用の「伊勢志摩お魚図鑑」を始め各種列車を狙っていきます。

2023年8月14日月曜日

Osaka Metro中央線撮影記 朝潮橋駅・弁天町駅・九条駅編

この所は猛暑日ながら比較的安定した天気が広続いていましたが、本日は台風接近に伴いガラッと急変。
空一面が雲に覆われ雨も時折降る天気となってしまいました。火曜日にかけては台風が近畿地方に接近しそうですね。
そんな今日は、午後に時間ができ台風の影響を受ける前に軽めに尚且つ雨風が凌げる所での撮影をと思い
Osaka Metro(大阪市高速電気軌道)中央線へと赴く事にしました。純粋な地下鉄での撮影ははじめてになります。
今回は同路線の地上区間の駅を3ヶ所ほど回り、今年6月に導入された新型車両400系をメインにしつつ
近鉄けいはんな線から直通する近鉄車両など、各種車両を狙っていこうと思います。

2023年8月12日土曜日

阪神本線撮影記 出屋敷駅編 (2023/08/12号)

本日は阪神電鉄線での撮影記録として、尼崎センタープール前駅を訪れた後、今度は出屋敷駅へと移動してきました。
同駅はこれでもかと思うほど訪れる駅になるのですが、大体訪れるのが天気が悪い日になり晴天時に訪れるのが
昨年11月の撮影時のみになります。なので、今回はしっかりと晴れ時の同駅での撮影を行いと思ってます。
本当は順光で下り運用を狙いたいと思っていたのですが、順光になるのが日没ちょっと前ぐらいで
それだと、周辺の影で撮影が困難になるだろうと言う事で、斜陽の中で撮影を挑むことに。
ただ、ここはカーブでの撮影になるので前面部分が強調するスタイルなのであまり問題ないかなと思います。
ここでも、下り各種列車に狙いを定めて撮影に挑んでいきます。

阪神本線撮影記 尼崎センタープール前駅編

本日も1日を通しての晴れ空が広がりました。台風接近にともないこの天気も明日までになりそうですね。
そんな今日は、午前中が梅田方面で所用があったので、用事終わりの午後から撮影へと言う事で阪神線に赴くことに。
今回は、いつも訪れる出屋敷駅で撮影をと思っているのですが、その前に少し気になる撮影地と言う事で
すぐ隣の尼崎センタープール駅へと赴きました。この駅へ訪れるのは始めての事になります。
ここでは、同駅を通過する下り列車をメインに撮影を行って行こうと思います。